日曜練習報告
kobayan です。
今日、雨の中走り納めしました。
参加者は kami さん、matsu さん、captain さん、nabe さん、
aoki さん (終盤に合流)、私の6人。
スカイパーク 1.15㎞ 周回コース
最初の2周はアップ。
次の12周はゆっくり入り、後半は matsu さんが引っ張ってペースをアップダウン。
個人的には最後の3周付いて行けず悔しかった…。
その後、1周ダウンして終了。
良い練習をありがとうございました。
走り初めは1月6日(日) 予定です。
また来年もよろしくお願いいたします。
今日、雨の中走り納めしました。
参加者は kami さん、matsu さん、captain さん、nabe さん、
aoki さん (終盤に合流)、私の6人。
スカイパーク 1.15㎞ 周回コース
最初の2周はアップ。
次の12周はゆっくり入り、後半は matsu さんが引っ張ってペースをアップダウン。
個人的には最後の3周付いて行けず悔しかった…。
その後、1周ダウンして終了。
良い練習をありがとうございました。
走り初めは1月6日(日) 予定です。
また来年もよろしくお願いいたします。
2012年12月30日 Posted by stk at 18:06 │Comments(1)
水曜練習報告
12月26日水曜練習報告
気温氷点下5℃
参加者 監督、kobayan、t-tuka
内容 1.1kmコース×8周
(5分52-5分27-5分15-5分09-4分57-4分39-4分21-4分05)
rest-700m
400m登り×3本
(1分15-1分12-1分09)
down×2周
計14km
今後もこんな感じで水曜練やってきます。
30日の日曜練は所要のため出席できなくなりました。集まれるメンバーで行ってください。
報告者 t-tuka
気温氷点下5℃
参加者 監督、kobayan、t-tuka
内容 1.1kmコース×8周
(5分52-5分27-5分15-5分09-4分57-4分39-4分21-4分05)
rest-700m
400m登り×3本
(1分15-1分12-1分09)
down×2周
計14km
今後もこんな感じで水曜練やってきます。
30日の日曜練は所要のため出席できなくなりました。集まれるメンバーで行ってください。
報告者 t-tuka
2012年12月29日 Posted by stk at 11:53 │Comments(3) │練習会・合宿情報
日曜練習報告
12月23日実施した日曜練習の報告です。
参加者 kami、matsu、saku、nabe、t-tuka(5名)
クロカン4キロコース
1周目 20分(アップ)
2周目 18分30
3周目 17分41
4周目 16分40(ペースアップダウンの変化走)
5周目 ダウン
計 20km
matsuの提案でペースをアップダウン=これが効いた
次回の日曜練習(12月30日)本年度走り納めを行うことにしました。=提案したのは40代の二人です。都合付くメンバーはご参加ください。
12月26日の水曜練習は予定通り行います。
参加者 kami、matsu、saku、nabe、t-tuka(5名)
クロカン4キロコース
1周目 20分(アップ)
2周目 18分30
3周目 17分41
4周目 16分40(ペースアップダウンの変化走)
5周目 ダウン
計 20km
matsuの提案でペースをアップダウン=これが効いた
次回の日曜練習(12月30日)本年度走り納めを行うことにしました。=提案したのは40代の二人です。都合付くメンバーはご参加ください。
12月26日の水曜練習は予定通り行います。
2012年12月23日 Posted by PGN at 18:30 │Comments(2) │練習会・合宿情報
第45回天龍梅花駅伝
kobayanです。
平成25年2月17日(日)に、天龍梅花駅伝が開催されます。
塩尻東筑木曽チームで出場メンバーを募集します。
参加希望者は、このブログに表明をお願いいたします。
期日は、12月28日(金)といたします。
2チーム以上で出たい!
by 千野監督
平成25年2月17日(日)に、天龍梅花駅伝が開催されます。
塩尻東筑木曽チームで出場メンバーを募集します。
参加希望者は、このブログに表明をお願いいたします。
期日は、12月28日(金)といたします。
2チーム以上で出たい!
by 千野監督
2012年12月22日 Posted by stk at 20:54 │Comments(2) │その他大会情報
明日の日曜練習
明日12月23日(日)の日曜練習は予定どおり行います。
◇日時 12月23日(日)
AM9:00から
◇集合場所 野と花のゾーン入口広場P(P6駐車場トイレ付近)
◇メニュー予定
『クロカンコース4キロ×4周+αメニュー』or『1.1kmコース×15周+αメニュー』
(状況に応じて)
最近ランニングを楽しむ方が増えましたね=つくづく感じます。
やはり走るということは気持ちいいものです。
練習だけでも一緒に走ってみたいとか。そんな方いらっしゃいましたらお気軽にお声掛けください。
t-tuka
◇日時 12月23日(日)
AM9:00から
◇集合場所 野と花のゾーン入口広場P(P6駐車場トイレ付近)
◇メニュー予定
『クロカンコース4キロ×4周+αメニュー』or『1.1kmコース×15周+αメニュー』
(状況に応じて)
最近ランニングを楽しむ方が増えましたね=つくづく感じます。
やはり走るということは気持ちいいものです。
練習だけでも一緒に走ってみたいとか。そんな方いらっしゃいましたらお気軽にお声掛けください。
t-tuka
2012年12月22日 Posted by stk at 10:10 │Comments(2) │練習会・合宿情報
防府読売マラソン出場報告
captainです。
12月16日に山口県防府市で開催された「防府読売マラソン」(42.195km)に出場してきました。
みなさんご存知の通り、練習不足なので、最初から記録は狙っておらず、キロ4分ペースの維持して2時間台でのゴールを目指しました。実際のペースは次のとおり。
(5km毎)19’36-19’40-19’51-19’40-19’41-19’50-20’50-22’29-10’00(2.195km)
(スプリット)19’36-39’17-59’08-1:18’48-1:38’30-1:58’20-2:19’11-2’41’40-2:51’40
まあ、こんなもんでしょうか?ちょっと恥ずかしいタイムですが、参考までにブログに公開しました。
恥ずかしついでに、先月(11月)の月間走行距離は172kmです。
20kmあたりから以前肉離れした部分が痛み(痺れ?)がでて、30kmからはペースが上がらない。。。走りこみ不足が顕著に表れた感じですね。
昨年も同じ大会に出て30kmで自ら途中棄権していたので、今回は完走して感動するかと思ったけど、何にも感じませんでした。多少自信にはなったけど、この長いレースの戦いを分かち合うチームメイトがいないとツマラナイね。
以上、報告でした。
12月16日に山口県防府市で開催された「防府読売マラソン」(42.195km)に出場してきました。
みなさんご存知の通り、練習不足なので、最初から記録は狙っておらず、キロ4分ペースの維持して2時間台でのゴールを目指しました。実際のペースは次のとおり。
(5km毎)19’36-19’40-19’51-19’40-19’41-19’50-20’50-22’29-10’00(2.195km)
(スプリット)19’36-39’17-59’08-1:18’48-1:38’30-1:58’20-2:19’11-2’41’40-2:51’40
まあ、こんなもんでしょうか?ちょっと恥ずかしいタイムですが、参考までにブログに公開しました。
恥ずかしついでに、先月(11月)の月間走行距離は172kmです。
20kmあたりから以前肉離れした部分が痛み(痺れ?)がでて、30kmからはペースが上がらない。。。走りこみ不足が顕著に表れた感じですね。
昨年も同じ大会に出て30kmで自ら途中棄権していたので、今回は完走して感動するかと思ったけど、何にも感じませんでした。多少自信にはなったけど、この長いレースの戦いを分かち合うチームメイトがいないとツマラナイね。
以上、報告でした。
2012年12月16日 Posted by stk at 23:57 │Comments(2) │競技会参加情報
☆12/12/12水曜練習報告
2012/12/12実施した水曜練習の報告です。
参加者cap、saku、t-tuka
◇1.1キロコース×2周(アップ)
ストレッチ
◇1.1キロ×10周(5分11-5分00-4分50-4分40-4分39-4分38-4分38-4分49-4分42-4分27)
◇1.1キロコースを使ってつなぎ700m-400m登りダッシュ×3本
400m(1本目/1分13、2本目/1分13、3本目/1分26)
※前回matsuが言った。持久力はいつでもつけられる、スピードは落ちてしまえばなかなか戻らない。
そのとおりだ。今後もこの400mダッシュ取り入れていく予定。今回のタイム参考になると思います。
◇ダウン1.1キロ×2周
ここまで17周×1.1キロ=18.7キロ
sakuもう2周走れば20キロなんで行ってきます。=おう頑張れ!
saku追加でもう1周行きます。=やめとけ!明日に疲れを残さず継続していくことが大切だ!
=この調子で一緒に頑張っていこう。
16日は選挙、19日はこの時期よくある会合で我が職場チーム全員練習欠席となります。
23日の日曜練習から合流します。
t-tuka
参加者cap、saku、t-tuka
◇1.1キロコース×2周(アップ)
ストレッチ
◇1.1キロ×10周(5分11-5分00-4分50-4分40-4分39-4分38-4分38-4分49-4分42-4分27)
◇1.1キロコースを使ってつなぎ700m-400m登りダッシュ×3本
400m(1本目/1分13、2本目/1分13、3本目/1分26)
※前回matsuが言った。持久力はいつでもつけられる、スピードは落ちてしまえばなかなか戻らない。
そのとおりだ。今後もこの400mダッシュ取り入れていく予定。今回のタイム参考になると思います。
◇ダウン1.1キロ×2周
ここまで17周×1.1キロ=18.7キロ
sakuもう2周走れば20キロなんで行ってきます。=おう頑張れ!
saku追加でもう1周行きます。=やめとけ!明日に疲れを残さず継続していくことが大切だ!
=この調子で一緒に頑張っていこう。
16日は選挙、19日はこの時期よくある会合で我が職場チーム全員練習欠席となります。
23日の日曜練習から合流します。
t-tuka
2012年12月12日 Posted by stk at 22:46 │Comments(5) │練習会・合宿情報
☆日曜練習報告☆
初めて練習に参加した市役所のsakuraです。
今日は雪が舞い、寒い中の練習でした。
cap含め、総勢8名で練習しました。
■練習メニュー
スカイパーク クロカンコース(1周4キロ)5周
1周目(アップ) 20分
2周目 19分
3周目 18分
4周目 15分30くらい(着いていけなかったため、正確にはわかりません)
5周目 ダウン
計 20キロ
個人的な感想ですが、4周目から着いていけなかったのは、足が動かなくなったためだと思います。自分に足りない部分がわかったので、今後の練習で強化していきたいと思います。
今後も水曜と日曜練習に参加していきますので、よろしくお願いします!
お疲れ様でした!
今日は雪が舞い、寒い中の練習でした。
cap含め、総勢8名で練習しました。
■練習メニュー
スカイパーク クロカンコース(1周4キロ)5周
1周目(アップ) 20分
2周目 19分
3周目 18分
4周目 15分30くらい(着いていけなかったため、正確にはわかりません)
5周目 ダウン
計 20キロ
個人的な感想ですが、4周目から着いていけなかったのは、足が動かなくなったためだと思います。自分に足りない部分がわかったので、今後の練習で強化していきたいと思います。
今後も水曜と日曜練習に参加していきますので、よろしくお願いします!
お疲れ様でした!
2012年12月09日 Posted by stk at 16:35 │Comments(3) │練習会・合宿情報
日曜・水曜練習
しばらく体調を崩していたt-tukaです。
ウィルス性の胃腸炎など流行っています。皆さん気をつけてください。
私はこれにかかってしまい大変なことに・・・
ようやく完治しました。
投稿が遅れてしまいましたが県縦反省会での『水曜&日曜練習』について
集まれるメンバーで冬期間取り組んでいきましょう。
急ではありますが明日12月8日(日)より開始します。
【日曜練習】
◇集合時間 AM9:00
◇集合場所 スカイパーク 野と花のゾーン 入口広場P
◇内容
1案)スカイパーク1.1キロコース×18周
2案)10キロコース×2周
3案)クロカン4キロコース×5周
などなど
【水曜練習】
◇集合時間 PM6:30
◇集合場所 同じく
◇内容 スカイパーク1.1キロコース×18周など
こんな感じでいかがでしょう。ご意見等お願いします。
capの書き込みにありました「sakura」がチーム合流しますのでよろしくお願いします。
ウィルス性の胃腸炎など流行っています。皆さん気をつけてください。
私はこれにかかってしまい大変なことに・・・
ようやく完治しました。
投稿が遅れてしまいましたが県縦反省会での『水曜&日曜練習』について
集まれるメンバーで冬期間取り組んでいきましょう。
急ではありますが明日12月8日(日)より開始します。
【日曜練習】
◇集合時間 AM9:00
◇集合場所 スカイパーク 野と花のゾーン 入口広場P
◇内容
1案)スカイパーク1.1キロコース×18周
2案)10キロコース×2周
3案)クロカン4キロコース×5周
などなど
【水曜練習】
◇集合時間 PM6:30
◇集合場所 同じく
◇内容 スカイパーク1.1キロコース×18周など
こんな感じでいかがでしょう。ご意見等お願いします。
capの書き込みにありました「sakura」がチーム合流しますのでよろしくお願いします。
2012年12月08日 Posted by stk at 16:10 │Comments(0) │練習会・合宿情報
水曜練習 報告 と謎
captainです。5日に水曜練習しましたので報告、と選手のみなさんに質問です。
メニュー:スカイパーク周回コース(1.25km)18周
最初の2周は5分30秒程度、その後は5分(キロ4分)程度、ラストは追い込まず、若干だけペースを上げました。
メニューをこなしたのは私だけですが、市役所のsakura選手がこっそりJog(10km以上)してました。
さて、練習していて謎に思ったことを、選手・コーチにひとつ質問です。
「あの周回コースは本当に1.25kmあるのでしょうか?」
短い気がするんですよね~、shinyaさんとかも「そんなにあるか?」って前に言ってたし。
kobaさんとかどう思いますか? っていうか、誰かちゃんと測ろうよ。。。
というわけで、水曜報告+みんなに質問でした♪
コメント待ってます☆
メニュー:スカイパーク周回コース(1.25km)18周
最初の2周は5分30秒程度、その後は5分(キロ4分)程度、ラストは追い込まず、若干だけペースを上げました。
メニューをこなしたのは私だけですが、市役所のsakura選手がこっそりJog(10km以上)してました。
さて、練習していて謎に思ったことを、選手・コーチにひとつ質問です。
「あの周回コースは本当に1.25kmあるのでしょうか?」
短い気がするんですよね~、shinyaさんとかも「そんなにあるか?」って前に言ってたし。
kobaさんとかどう思いますか? っていうか、誰かちゃんと測ろうよ。。。
というわけで、水曜報告+みんなに質問でした♪
コメント待ってます☆
2012年12月06日 Posted by stk at 22:57 │Comments(2) │主将の一言
二日間の競技会参加の報告
11月30日と、12月1日の二日間、2つの競技会に参加してきました。
11月30日は、長野県中長距離記録会の、3000mに出場しました。
3000m:9分36秒35
自己ベストは26秒で、この大会で更新を狙っていたのですが、調整時のトラブルや、当日のレースで、強風に加え、雪までが降ってしまい、思ったように走ることができませんでした。
今年最後のトラックレースだったので、悔いが残ります。来年には、9分一桁台前半を出したいです。
12月1日は、松本クロスカントリー大会の、8000mに出場しました。
8000m:28分39秒(2位)
この日は天候もよく、気持ちよく走ることができました。
前半から中盤にかけて、先頭集団を3~4人で形成し、ラスト2000辺りの急激な下りでスパートをかけたのですが、前日の疲れもあったせいか、スピードに乗りきれず、最後は社会人の人にかわされてしまいました。
まだ芝の感覚がつかみ切れてないということも感じたので、一つ一つの大会に対して、もう少し入念に準備をして取り組みたいです。
また、一緒に走ったuekiは、前半まで先頭集団にいたのですが、次第に遅れ、4位でゴールをしました。
以上です。
by:nabe
11月30日は、長野県中長距離記録会の、3000mに出場しました。
3000m:9分36秒35
自己ベストは26秒で、この大会で更新を狙っていたのですが、調整時のトラブルや、当日のレースで、強風に加え、雪までが降ってしまい、思ったように走ることができませんでした。
今年最後のトラックレースだったので、悔いが残ります。来年には、9分一桁台前半を出したいです。
12月1日は、松本クロスカントリー大会の、8000mに出場しました。
8000m:28分39秒(2位)
この日は天候もよく、気持ちよく走ることができました。
前半から中盤にかけて、先頭集団を3~4人で形成し、ラスト2000辺りの急激な下りでスパートをかけたのですが、前日の疲れもあったせいか、スピードに乗りきれず、最後は社会人の人にかわされてしまいました。
まだ芝の感覚がつかみ切れてないということも感じたので、一つ一つの大会に対して、もう少し入念に準備をして取り組みたいです。
また、一緒に走ったuekiは、前半まで先頭集団にいたのですが、次第に遅れ、4位でゴールをしました。
以上です。
by:nabe