合宿無事終了

大桑合宿が無事終了しました。

心配された天候にも恵まれ、学生を中心に20人を超える大人数で走ることができました。

この合宿にあたって、各地区陸恊様、応援する会の皆様の皆様方から、
多大な支援、ご協力をいただきましたことを、この場を借りて御礼申し上げます。
夜のバーベキューおいしかった!(数名飲み過ぎ)

県縦断駅伝に向けて勢いのついた2日間でした。
参加された選手、役員の皆様、大変お疲れ様でした。
あと2か月半、けがのないよう頑張りましょう!

監督

合宿の模様は後日アップ予定。
  


2016年08月28日 Posted by stk at 16:14Comments(0)

合宿

明日は大桑合宿です。
集合場所 市役所北側駐車場 13時です。
時間に遅れないよう集合してください。
山形村方面の選手は、別行動で大桑に向かいます。

15時より 大桑スポーツ公園で練習開始 16k変化走
翌日 朝60分ジョグ 9時30分 大桑スポーツ公園で10kかインターバル走

頑張っていきましょう!

監督


  


2016年08月26日 Posted by stk at 19:58Comments(0)

合宿前の振り返り

8月、大会には出てもあまり結果が出ず、悶々とした日々を送っています、、、
塩尻市民祭 5000m出場
安曇野記録会 1マイル出場
宮ヶ瀬湖24時間リレーマラソン 出場
とりあえず事実だけ載せておきました。詳細はまた合宿の時にでも話しましょう!
以上、nabeでした。
写真は合宿に参加予定の塩原君とのツーショット
  


2016年08月21日 Posted by stk at 19:04Comments(0)競技会参加情報

練習会

明日の練習会は、9時サブトラ前に集合でお願いします。
全中の関係で、サブトラも使えないと思います。
メンバーの様子次第で、外周か森林コースになるとか思います。

合宿の予定を詰めている段階です。

予定
27日(土)13時市役所集合 15時大桑スポーツ公園(トラック)練習開始(内容はmatuと調整中) 19時頃宴会開始
28日(日)朝練6時 30分~60分ジョグ 9時半大桑スポーツ公園(外周)練習開始 終わり次第解散

宿泊地 フォレスパ木曽 TEL 0264-55-4455

現在、学生を中心に25人前後集まる予定です。
久しぶりの大人数です。
県縦前にこれだけ集まれるのも、この日以外ありません。
今から楽しみです。

監督   


2016年08月20日 Posted by stk at 20:08Comments(0)

失敗か?何かのチャンスか?

選手の皆さん、お疲れさまです。captainです。

オリンピックよりも、全日本中学陸上大会よりも、自分のことしか考えてないので、失敗しました。

27日から合宿とわかっているのに、
「あ~トラックレース走っておきたい!!」
と考え、27日の中信地区記録会に申し込んでしまいました。
「普通、長距離種目は朝一番のレース。午後からの合宿には間に合う。」と見込んだら…

まさかの午後3時スタート。

どうしようか…
合宿の練習メニューやメンバーはどうなってるんだろう?

公開できる情報、お待ちしてます。

以上、平日練習ができないから、試合でカバーしたいcaptainでした。



  


2016年08月19日 Posted by stk at 21:01Comments(0)主将の一言

練習会

明日の練習会は、お盆休みに入っているため自主練でお願いします。

大会や合宿が続いています。
熱中症とともに、十分気を付けて練習を行ってください。

夏場の練習が秋のレースシーズンにつながります。
特に学生は、故障のリスクを恐れ過ぎずに、最高の練習をしてください!
ひと夏で大きく変わります!

ちなみに明日は、7時にサブトラに集合で2~3人でジョグする予定です。
親子対決で痛めた脚を癒しながらの、ゆっくりジョグになると思います。
来れる人は一緒に走りましょう!(森林コースか、外周)

監督

  


2016年08月13日 Posted by stk at 17:23Comments(0)

塩尻市民祭

明日は、塩尻市民祭です。

仕事の都合で参加できませんが、
参加する選手の皆さん、全力で激走してください!
結果を楽しみにしています!

監督  


2016年08月05日 Posted by stk at 20:35Comments(0)

近況

先日、7月最後の土日をこっそり塩尻市で過ごしていたnabeです。
29日には癒しへ、その後空港でテニスの壁当てをしていました。
30日の土曜日、妹にくっついて歯科大の競技場へ。長距離の指導者の権力を活かし、中学生に練習相手をしてもらいました。
31日、日曜日は9時過ぎに今井の競技場へ。練習相手を探して創造学園にお邪魔、山崎先生のメニューを利用させていただきました。
長野県の紫外線は強く、日焼けがヒリヒリ痛みます。でも、プチ合宿のようなことができたおかげで、週末の市民祭ではそれなりに走れ(跳べ)そうです。
今月末には大桑合宿も控えています。大学生多数、高校生多数、参加予定です。
夏バテしないよう、たくさん食べて、ひとまわり成長して秋に繋げたいです。

土曜日
PR1200+300 ]×2 + 200×3
日曜日
400×12 r5'  


2016年08月02日 Posted by stk at 23:45Comments(0)何でも情報箱