新年度
いよいよ4月になります。
進学、就職、転勤、生活環境が激変する時期になりました。
マンネリ化した社会人でも、この時期は変化を求めたくなる時期。
縦断駅伝に向けて、気持ちを一新していきましょう!
個人的には、諸事情があり、体重も人生のMAXを更新し、
なかなか練習会に参加できずにいます(笑)が、
気持ちだけは、しっかりと秋に向けています。
広範囲な我がチーム、なかなかまとまって練習会に人が集まりませんが、
自己責任の下、それぞれが練習を積んできていると思います。
そのため、大会の結果、予定、自主練などの報告、大変刺激になっています。
スプリングトライアル、長野マラソン、春季大会、市町村駅伝と続きます。
報告楽しみにしています。
明日の練習会、諸事情があり(笑)時間に間に合えば行きたいと思います。
9時サブトラ前集号でお願いします。
matuがいるかな?akiraは消防?capは仕事?
練習会をうまく利用してください。
監督
進学、就職、転勤、生活環境が激変する時期になりました。
マンネリ化した社会人でも、この時期は変化を求めたくなる時期。
縦断駅伝に向けて、気持ちを一新していきましょう!
個人的には、諸事情があり、体重も人生のMAXを更新し、
なかなか練習会に参加できずにいます(笑)が、
気持ちだけは、しっかりと秋に向けています。
広範囲な我がチーム、なかなかまとまって練習会に人が集まりませんが、
自己責任の下、それぞれが練習を積んできていると思います。
そのため、大会の結果、予定、自主練などの報告、大変刺激になっています。
スプリングトライアル、長野マラソン、春季大会、市町村駅伝と続きます。
報告楽しみにしています。
明日の練習会、諸事情があり(笑)時間に間に合えば行きたいと思います。
9時サブトラ前集号でお願いします。
matuがいるかな?akiraは消防?capは仕事?
練習会をうまく利用してください。
監督
2018年03月31日 Posted by stk at 22:18 │Comments(2)
インフル・・・
ご無沙汰しています、こしみーです。
タイトルの通り、やってしまいました。。。
40度を超える発熱と、ひどい咳で体力を奪われました(--;
さて、近況報告ではないですが、
1・2月に岐阜と南伊豆で練習会のようなハーフを走りつつ、
家族旅行を楽しんでおりました。
この冬は、鍛えるというよりは維持(?)といった出来具合でしょうか。
今年は長い距離からのアプローチを狙っております。
(ここ最近の長距離界に逆行するようですが)
5月に野辺山ウルトラのフルマラソン、
6月に乗鞍天空のフルマラソンにチャレンジします!
全国でも屈指の難コースを2本走り切る身体を作り上げます!
新しい選手の情報も入っておりますので、
私からも少しでもみなさんに刺激を与えられるよう頑張ります。
なお、進学、進級、就職など環境が変わる方へ、
何をやるにもまずは健康な身体【体調管理】です。
この大切さが改めて身に染みた私からのアドバイスでした。
はい、いつものとりとめのないお話でした。
タイトルの通り、やってしまいました。。。
40度を超える発熱と、ひどい咳で体力を奪われました(--;
さて、近況報告ではないですが、
1・2月に岐阜と南伊豆で練習会のようなハーフを走りつつ、
家族旅行を楽しんでおりました。
この冬は、鍛えるというよりは維持(?)といった出来具合でしょうか。
今年は長い距離からのアプローチを狙っております。
(ここ最近の長距離界に逆行するようですが)
5月に野辺山ウルトラのフルマラソン、
6月に乗鞍天空のフルマラソンにチャレンジします!
全国でも屈指の難コースを2本走り切る身体を作り上げます!
新しい選手の情報も入っておりますので、
私からも少しでもみなさんに刺激を与えられるよう頑張ります。
なお、進学、進級、就職など環境が変わる方へ、
何をやるにもまずは健康な身体【体調管理】です。
この大切さが改めて身に染みた私からのアドバイスでした。
はい、いつものとりとめのないお話でした。
2018年03月28日 Posted by stk at 12:58 │Comments(1)
塩尻市選考会(御礼)
captainです。
25日の塩尻市駅伝チームの選考会に参加された選手の皆さん、お疲れ様でした。
また、会場・運営にご協力くださった松本市チームの皆さん、本当にありがとうございました。
さて、選考結果ですが、まだ決まっていません。本音を言えば、春ラン、伊那記録会、未調整などを考慮しても、期待はずれ感が否めません。
個人的に職場の異動などでバタバタしてますが、学生への追加招集を進めてます。
確定した選手には、4月1日ごろ個別に連絡します。
以上、御礼と連絡でした。
25日の塩尻市駅伝チームの選考会に参加された選手の皆さん、お疲れ様でした。
また、会場・運営にご協力くださった松本市チームの皆さん、本当にありがとうございました。
さて、選考結果ですが、まだ決まっていません。本音を言えば、春ラン、伊那記録会、未調整などを考慮しても、期待はずれ感が否めません。
個人的に職場の異動などでバタバタしてますが、学生への追加招集を進めてます。
確定した選手には、4月1日ごろ個別に連絡します。
以上、御礼と連絡でした。
2018年03月28日 Posted by stk at 08:07 │Comments(0) │主将の一言│市町村対抗駅伝
塩尻市駅伝チーム選手選考会
選手の皆さんお疲れさまです(゚▽゚)/
captainです。
予告どおり、25日(日)にスカイパークサブトラックで、塩尻市駅伝チームの選手選考会を行います。
塩尻市以外の選手も参加可能です。
集合時間は10時としますが、それより早く来ていてもかまいません。
スタート時間は、M市チームが先に選考会をやっているので臨機応変に対応しますが、
中学生男子(3000m)が11時00分の予定。
その後、高校一般(5000m)を11時15分くらいからかな。
先日の積雪があるかも知れませんが、M市の後をお借りするから大丈夫じゃね?と思ってます。(一応明日確認してきます)
今日現在で中学生5人くらい、高校大学一般4人が出走確定です。
(capは走らない予定、nabeは別選考。個別に連絡いただいた選手、連絡ありがとうございました。)
まだまだたくさんの皆さんの参加をお待ちしてます☆
以上、cap兼塩尻市監督でした。
captainです。
予告どおり、25日(日)にスカイパークサブトラックで、塩尻市駅伝チームの選手選考会を行います。
塩尻市以外の選手も参加可能です。
集合時間は10時としますが、それより早く来ていてもかまいません。
スタート時間は、M市チームが先に選考会をやっているので臨機応変に対応しますが、
中学生男子(3000m)が11時00分の予定。
その後、高校一般(5000m)を11時15分くらいからかな。
先日の積雪があるかも知れませんが、M市の後をお借りするから大丈夫じゃね?と思ってます。(一応明日確認してきます)
今日現在で中学生5人くらい、高校大学一般4人が出走確定です。
(capは走らない予定、nabeは別選考。個別に連絡いただいた選手、連絡ありがとうございました。)
まだまだたくさんの皆さんの参加をお待ちしてます☆
以上、cap兼塩尻市監督でした。
2018年03月23日 Posted by stk at 23:32 │Comments(0) │主将の一言│市町村対抗駅伝
やぶはら高原ロードレース
皆さん、お疲れ様です。
7月8日(日)開催のやぶはら高原ロードレースの出場者募集が始まりました。
今年の大会名は「やぶはら高原はくさいマラソン大会」となりました。
種目は10km(公認)と5kmです。(2.5kmはファミリー・ペア)
あいにく県選手権2日目と重なっていますが、木曽陸協共催なので告知させていただきます。
夏場の力試しにぜひ出場を! Hayateさんの地元です。
スタート時間も午前10時00分と今までより遅めになっています。
この大会は本来ハーフがメインですが落石問題があり昨年は中止でした。
代替えのハーフコースを検討し、昨年9月16日に我がチームの主力4人に試走をしてもらい、
コース設定の感触はまあまあよかったところですが、警察の許可が取れませんでした。
年々、道路競技に対する警察機関の対応が厳しくなってきています。
県縦断駅伝の左側1m以内走行にも、ルール違反らしき選手がいるとの指摘があります。
10km以上の距離でずっと左側1m以内走行を保つのは結構しんどいですが、ロードレース
など出場した際には意識して取り組んでみましょう。
お知らせ方々、余談もコメントさせていただきました。
木曽のhara兄でした。
7月8日(日)開催のやぶはら高原ロードレースの出場者募集が始まりました。
今年の大会名は「やぶはら高原はくさいマラソン大会」となりました。
種目は10km(公認)と5kmです。(2.5kmはファミリー・ペア)
あいにく県選手権2日目と重なっていますが、木曽陸協共催なので告知させていただきます。
夏場の力試しにぜひ出場を! Hayateさんの地元です。
スタート時間も午前10時00分と今までより遅めになっています。
この大会は本来ハーフがメインですが落石問題があり昨年は中止でした。
代替えのハーフコースを検討し、昨年9月16日に我がチームの主力4人に試走をしてもらい、
コース設定の感触はまあまあよかったところですが、警察の許可が取れませんでした。
年々、道路競技に対する警察機関の対応が厳しくなってきています。
県縦断駅伝の左側1m以内走行にも、ルール違反らしき選手がいるとの指摘があります。
10km以上の距離でずっと左側1m以内走行を保つのは結構しんどいですが、ロードレース
など出場した際には意識して取り組んでみましょう。
お知らせ方々、余談もコメントさせていただきました。
木曽のhara兄でした。
2018年03月23日 Posted by stk at 00:51 │Comments(1)
春ラン
お久しぶりです。木祖のHayateです。
国家試験も無事終わり、就職も決まり、これから新生活がスタートしようとしています。
国家試験が終わるまでは毎日4kmを集中して走っていました。
土曜日の春ランはハーフに出場しました。
目標は自己ベスト更新を掲げましたが、距離に対しての不安があり、走ってみないとわからない状態でした。(自己ベストは1°19'55)
結果は『1°14'04』と自己ベストを5分51秒更新することができました。
まだまだ改善すべき点がたくさんあるのでこれからも頑張っていきたいと思います。
今後の日程は
4/8 長野市記録会(5000m)
4/15 長野マラソン です。
春ランに出られた皆さん、お疲れ様でした。
長文失礼しました。
国家試験も無事終わり、就職も決まり、これから新生活がスタートしようとしています。
国家試験が終わるまでは毎日4kmを集中して走っていました。
土曜日の春ランはハーフに出場しました。
目標は自己ベスト更新を掲げましたが、距離に対しての不安があり、走ってみないとわからない状態でした。(自己ベストは1°19'55)
結果は『1°14'04』と自己ベストを5分51秒更新することができました。
まだまだ改善すべき点がたくさんあるのでこれからも頑張っていきたいと思います。
今後の日程は
4/8 長野市記録会(5000m)
4/15 長野マラソン です。
春ランに出られた皆さん、お疲れ様でした。
長文失礼しました。
2018年03月19日 Posted by stk at 23:23 │Comments(0) │競技会参加情報
体調管理
選手の皆さん、お疲れ様です。captainです。
いろいろと報告しなければなりませんが、3点簡単に報告です。
・先週、びわ湖毎日マラソンに出場してきました。結果は15kmの関門で失格。
⇒詳しく説明するものでもないので、興味ある方はネットで調べてください。
・本日(10日)、市町村対抗小学生駅伝の塩尻市チームの一次選考会(2km)がスカイパークでありました。
⇒一般も負けてられませんね。
・私事ですが、体調を崩してしまい、しばらく療養となります。
⇒1ヶ月くらい前から不調だったツケですね。各自気をつけましょう。
最後に市町村対抗駅伝の塩尻市チームの選考ですが、今のところ予告どおりです。
中学生に全く接触できていませんが、なんとかするつもりです(できるかな?)
上に書いた通りcapの回復が微妙なので、高校一般選手はチャンスです。
選考会には走れなくても行くのでいい走りを期待しています♪
いろいろと報告しなければなりませんが、3点簡単に報告です。
・先週、びわ湖毎日マラソンに出場してきました。結果は15kmの関門で失格。
⇒詳しく説明するものでもないので、興味ある方はネットで調べてください。
・本日(10日)、市町村対抗小学生駅伝の塩尻市チームの一次選考会(2km)がスカイパークでありました。
⇒一般も負けてられませんね。
・私事ですが、体調を崩してしまい、しばらく療養となります。
⇒1ヶ月くらい前から不調だったツケですね。各自気をつけましょう。
最後に市町村対抗駅伝の塩尻市チームの選考ですが、今のところ予告どおりです。
中学生に全く接触できていませんが、なんとかするつもりです(できるかな?)
上に書いた通りcapの回復が微妙なので、高校一般選手はチャンスです。
選考会には走れなくても行くのでいい走りを期待しています♪
2018年03月10日 Posted by stk at 21:53 │Comments(0) │主将の一言│市町村対抗駅伝
今年の予定
3月に入りました。
冬季練習をしっかり行った人は、楽しみなレースシーズンになってくることでしょう。
そうでない人も、それなりに!
ということで、関係する大会の日程が出たので参考までに。
4/28(土)市町村対抗駅伝
5/3・4(日)中信選手権
7/8(日)やぶはら高原ロードレース
7/29(日)木曽陸上競技会
8/4(土)塩尻市民祭
9/30(日)松本マラソン
10/14(日)ぶどうの里ロードレース
11/17・18(日)県縦断駅伝
今年は、ホタル駅伝や大町ロードなどがなくなり、
多少日程にずれも。
例年通りにいけば、選手登録締め切りが10月初め。
となると、今年はぶどうの里ロードレースは締め切り後になるので、
8・9月のレースを参考に、選手選考していくことになるでしょう。
hara兄さん情報では、隠れキャラがいるらしいので楽しみです。
今後はマメに情報を載せていければと思っていますので、
ネタがある人はどんどん載せてください!
練習会は、今年も基本は、毎週日曜日9時サブトラ前集合でお願いします。
監督
冬季練習をしっかり行った人は、楽しみなレースシーズンになってくることでしょう。
そうでない人も、それなりに!
ということで、関係する大会の日程が出たので参考までに。
4/28(土)市町村対抗駅伝
5/3・4(日)中信選手権
7/8(日)やぶはら高原ロードレース
7/29(日)木曽陸上競技会
8/4(土)塩尻市民祭
9/30(日)松本マラソン
10/14(日)ぶどうの里ロードレース
11/17・18(日)県縦断駅伝
今年は、ホタル駅伝や大町ロードなどがなくなり、
多少日程にずれも。
例年通りにいけば、選手登録締め切りが10月初め。
となると、今年はぶどうの里ロードレースは締め切り後になるので、
8・9月のレースを参考に、選手選考していくことになるでしょう。
hara兄さん情報では、隠れキャラがいるらしいので楽しみです。
今後はマメに情報を載せていければと思っていますので、
ネタがある人はどんどん載せてください!
練習会は、今年も基本は、毎週日曜日9時サブトラ前集合でお願いします。
監督