ボトムズ・・・です

お疲れさまです。capです。
土日ともに仕事だったので、自主練でした。(監督には木曜日に報告済み)

監督じゃありませんが、ぶどうの郷ロードレースで久しぶりに10km33分台を出して、
「おっ、ようやくいい調子の波に乗れるか!?」
と思いつつも、やっぱりケガが怖いので、試合も練習も絶対に全力で走るのはやめようと地道に練習しようと頑張ってます。

そんなわけで、今日は仕事が終わって午後6時くらいから練習しましたが・・・
「あれ?なんか調子が悪い。ナゼ??」
2週間前の日曜日とほぼ同じ練習メニュー(上り7km下り7km)で格段にタイムが悪い。

う~ん、ただの仕事疲れか?
それとも10km33分台がマグレすぎて身体が燃え尽きたのか?
立て直さなければ。。。

とまぁ、そんな練習報告でした。

ちなみに、昨日の仕事中に、信濃毎日新聞の記者と一緒になり、話をしました。
「監督さん変ったんですよね?」とか
「結構調子のいい選手とかいるんですよね?」とか
さすが主催者!って感じで、すでに色々知ってました。
いよいよ、本番間近って空気を感じましたね。

盛り上がって行きましょう♪  


2014年10月26日 Posted by stk at 23:43Comments(0)主将の一言

練習会

明日、通常通り9時から練習会を行います。
大会があったり、仕事があったりで、
なかなか人数が集まらないかもしれませんが
これる人は積極的に来てください。

今日行われた、県中学駅伝に参加された選手の皆さん、
大変お疲れ様でした。
選手の立場、関係者の立場、いろいろ感じられた駅伝でした。
駅伝はいいですね。
来週は高校駅伝です。
三週間後は県縦断駅伝です。
怪我のないよう、十分に気をつけて練習していってください。

長野マラソン申し込み成功しました。
冬場のモチベーション、確保しました。
よかったよかった。

監督
  


2014年10月25日 Posted by stk at 18:44Comments(1)

応援メッセージに投稿をしょう!

「塩尻東筑木曽駅伝チームを応援する会」事務局長のmurareaderです。

長野陸上競技協会のネット「長野県縦断駅伝 OFFICIAL SITE 応援メッセージ」が開設されました。
例年、当チームの応援が少ないので、あたたかな応援メッセージをぜひ投稿してください。

また、運営資金の寄付者を募っています。ご協力いただける方はチーム関係者にご連絡をお願いします。  


2014年10月22日 Posted by stk at 08:58Comments(0)『塩尻東筑木曽を応援する会』

大町アルプスマラソン

昨日は、大町アルプスマラソンのハーフに出場してきました。
ハーフ:1時間11分50秒(2位)
前半の10kmは、32分19秒で通過できたのですが、終盤に足がつりかけ、大幅に減速してしまいました。
とりあえず思ったのが、「距離が長い」ということでしたww
また力をつけて、リベンジしたいです。  


2014年10月20日 Posted by stk at 08:46Comments(0)競技会参加情報

ぶどうの郷ロードレース

ぶどうの郷ロードレースに出場しました。

10k 34’16” 

何年かぶりに35分を切りました。
capの背中を追いながら、yu-yaに追われながら、
必死に走りました。
あと4週間、もう少し上げていけそうな走りができました。
他のメンバーも、練習と違ってしっかり追い込めたことだと思います。

帰ってきて飲んだビール旨かった!

駅伝の後もおいしいビールが飲めるように、しっかり追い込んでいきます。

監督  


2014年10月19日 Posted by stk at 17:49Comments(0)

練習会

明日の練習会は集まったメンバーで行ってください。

ちなみに、何人かの選手は、塩尻ぶどうの郷ロードレースに参加します。
もちろん監督も10kに参加します。

久しぶりのレースです。
高校生には負けたくありません。
スタートダッシュはできないので、
後半そっと抜きにかかりたいです。

天気もよさそうなので、良い走りができるようにがんばります。

監督  


2014年10月18日 Posted by stk at 21:04Comments(0)

あと1ヶ月

県縦断駅伝まであと1ヶ月となりました。

選考の基準となるトライアル、ロードレースなども行われ
いろんな意見などを聞き、登録選手を決定しました。
区間のは決定は、微妙な変更があるかもしれませんが、
ここに直接連絡します。

10代から40代までバランスの取れた(?)選手層になりました。

最近の県縦断駅伝は、繋ぎ区間が無いと言われるくらい、
各区間、速い選手が配置されています。
我がチームも、総合力で戦えるようなチームになりました。

1ヶ月あれば、ここの走力をもう少し上げることができます。
そうはいっても1ヶ月。体調を崩したら回復が難しい日数です。
慎重に練習をして、1ヵ月後のレースを楽しめるようにもっていきたいですね。

11月8日(土)に5000mのタイムトライアルをやる予定です。
入れ替え戦になるかどうかは未定です。
そのときの状態などで判断します。
その後、13時より総合文化センターで壮行会が行われます。
30分程度なので、参加してください。

監督  


2014年10月14日 Posted by stk at 05:58Comments(0)

タイムトライアル

明日、予定通り10000mのタイムトライアルを行います。

歯科大グランドにて10時スタートです。
各自アップを行なってください。
(9時前にグランドに入らないよう注意してください)

メンバー選考のための大きな材料になります。
自己ベスト更新めざし、全力でがんばりましょう。

気象条件はよさそうなので、
いい記録が期待できます。

監督

  


2014年10月10日 Posted by stk at 20:11Comments(0)

あるぅ~日ぃ~♪

そこらじゅうで熊が目撃されているようですね。capです。

みなさんは、練習は安全にできていますか?
capは最近、もっぱら塩尻市役所周辺か、土日に塩尻市の柿沢という地区のあたりで走っているので熊に会うことはありません。
(今日仕事中に広丘駅前でnabeには会いましたが)

塩尻市だけではなく、森の中じゃなくとも、是非クマにはみなさん気をつけましょう。
  


2014年10月09日 Posted by stk at 00:38Comments(0)

練習会

明日の練習会、荒神山駅伝視察のため参加できません。

集まったメンバーで行ってください。

マスターズ、古戦場等大会出場するメンバーは全力で頑張ってください。

涼しくなってきました。
体が動くようになってきました。
が、調子に乗ってると怪我をします。
1年かけて何とかここまで体を作ってきました。
台無しにしないよう、もう少し頑張っていきたいです。

監督  


2014年10月04日 Posted by stk at 19:15Comments(0)