塩尻東筑木曽駅伝チームを応援する会の活動休止について
応援する会事務局長のmuraです。
残念なお知らせをします
応援する会が発足して10年が経過しました。その間、ユニフォームの新調、合宿等への資金提供等として皆様から頂いた会費を丁寧に活用させていただきました。
大変感謝申し上げます。
つきましては,会員の高齢化による退会願いや縦断駅伝での合同チームの参加等、会としても引き続き会費を依頼することには、誠に心苦しくなっている状態です。
ここで旧応援する会の活動を一時休止し、今後新しく若い世代が会の再開を初めてほしいと願っております
ぜひとも、一線を退いた方たちが新しい時代の流れを読み取り、新しい応援する会が発足することを願っております。
今まで、会員としてご協力いただいた方に感謝申し上げます。
大変ありがとうございました。
残念なお知らせをします

応援する会が発足して10年が経過しました。その間、ユニフォームの新調、合宿等への資金提供等として皆様から頂いた会費を丁寧に活用させていただきました。


つきましては,会員の高齢化による退会願いや縦断駅伝での合同チームの参加等、会としても引き続き会費を依頼することには、誠に心苦しくなっている状態です。

ここで旧応援する会の活動を一時休止し、今後新しく若い世代が会の再開を初めてほしいと願っております

ぜひとも、一線を退いた方たちが新しい時代の流れを読み取り、新しい応援する会が発足することを願っております。
今まで、会員としてご協力いただいた方に感謝申し上げます。

大変ありがとうございました。
2022年11月29日 Posted by stk at 11:42 │Comments(1) │『塩尻東筑木曽を応援する会』
練習会の場所

選手の皆さんお疲れ様です。
明日11月27日日曜日の練習会ですが、通常は信州スカイパークサブトラック前に集合でやっていましたが、
改修工事の影響、状況がよくわからないため、各自練習とします。
見るたびによくわからない壁が増えてますね。様子を選手間で共有しましょう。
・・・で、先週開催された県縦断駅伝についてですが、監督としてはしばらく総括を避け沈黙します。すみません。
時間が経ったり、今回開催の課題や問題点が明らかになり、今後に向けた内容が示された際に、
改めてコメントさせていただく・・・かもしれません。
まあ、今の私ではなくシン監督からのコメントになるかもしれませんが(笑)
ただひとつだけ。
選手として「悔しい」の一言です。
この悔しさは走ることでしか払拭できないことだけはわかっているので、
今日も山梨長距離記録会を走ってきました(3000mですが)。
この気持ち、考えはきっとほかの選手も同じなんじゃないかな、と思っていたら、
今日の同じ山梨記録会にakitoが一人で5000mに出場してました。
このままでいいわけないです。よね?
次に向けて、しっかりみんなで走っていきましょう!!
(前)監督
2022年11月26日 Posted by stk at 22:32 │Comments(0) │長野県縦断駅伝│練習会・合宿情報│監督ルームより
11月の練習会

選手の皆さんお疲れ様です。
先週の選考会&練習会に出られた選手はお疲れ様でした。
ムカつくくらい速かったですね(笑)
さて、今月の練習会ですが、明日6日(日)は塩嶺王城ハーフ(中止)、片丘駅伝があるため、各自練習とします。
次週の11月13日は、以前お伝えしたとおり安曇野市豊科南部公園で合同チームによる練習会への参加をお願いいたします。
たぶん集合時間は8時だと思うんですが、また確認しておきます。
県縦断駅伝前の最後の練習会になりますので、選手・選手じゃない人もぜひご参加をお願いします。
もう一つ。11月12日の土曜日には松本歯科大学グラウンドで塩尻市小中学生陸上教室があります。
9時開始なので、良かったら練習にお越しください(塩尻東筑木曽地域限定)
以上、練習会情報でした。
監督