練習会
明日の練習会、予定通り、9時サブトラ前に集合でお願いします。
東京マラソン、琵琶湖マラソンが続きます。
陸上ファンには楽しみな選手が出場予定です。
チーム関係者も数名出場。
楽しみです!
監督
東京マラソン、琵琶湖マラソンが続きます。
陸上ファンには楽しみな選手が出場予定です。
チーム関係者も数名出場。
楽しみです!
監督
2017年02月25日 Posted by stk at 18:40 │Comments(0)
駅伝関係、2つ報告
お疲れさまです。先ほどnabeの記事に名前書くのを忘れたcaptainです。
私からも先週末の報告を2つほど。
2月18日(土)に市町村対抗駅伝の塩尻市チームの中学生選手の選考のため、
スカイパークで行われていた塩尻市中学生陸上教室に参加してきました。
練習メニューは来週土曜日の中学新人駅伝のコース(2or3km)を使ったタイムトライアル。
率直な感想「なかなか厳しいね」
2月19日(日)には天龍村梅花駅伝に出場してきました。
1区7.5kmを22分43秒(区間8位)
多くの県縦断駅伝チームが参加してました。どこのチームも冬場の練習でレベルを上げている印象でした。
詳しくは、天龍村ホームページに結果が掲載されてます。
さて、市町村対抗駅伝の選手選考については、こちらから候補選手に直接連絡をします。
基本的に中学生と女子は2月3月のレースの結果で決めて、
高校一般は3月中に選考会ができればと考えていますが・・・スケジュール調整が難しいかな?
ちなみに、現時点でcapは候補選手に挙がっていません。
厳しい選手選考を行いたいと思います。
以上、captain兼塩尻市駅伝監督でした。
私からも先週末の報告を2つほど。
2月18日(土)に市町村対抗駅伝の塩尻市チームの中学生選手の選考のため、
スカイパークで行われていた塩尻市中学生陸上教室に参加してきました。
練習メニューは来週土曜日の中学新人駅伝のコース(2or3km)を使ったタイムトライアル。
率直な感想「なかなか厳しいね」
2月19日(日)には天龍村梅花駅伝に出場してきました。
1区7.5kmを22分43秒(区間8位)
多くの県縦断駅伝チームが参加してました。どこのチームも冬場の練習でレベルを上げている印象でした。
詳しくは、天龍村ホームページに結果が掲載されてます。
さて、市町村対抗駅伝の選手選考については、こちらから候補選手に直接連絡をします。
基本的に中学生と女子は2月3月のレースの結果で決めて、
高校一般は3月中に選考会ができればと考えていますが・・・スケジュール調整が難しいかな?
ちなみに、現時点でcapは候補選手に挙がっていません。
厳しい選手選考を行いたいと思います。
以上、captain兼塩尻市駅伝監督でした。
2017年02月20日 Posted by stk at 23:39 │Comments(0) │主将の一言│競技会参加情報│市町村対抗駅伝
初マラソン
今日は高知龍馬マラソンに参加してきました。結果は以下の通りです。

朝9時にスタートし、気温の上がっていく中、15〜20kmでトップに立ちましたが、その後は脚が動かなくなりはじめ、25kmを過ぎてからは足首や足裏に痛みを感じるようになりながら、ラストはヘトヘトでゴール。総合39位、39歳以下14位でした。
反省は多々あります。30km以上の練習の不十分さ、レースでの落ち着きのなさ、etc...
それでも、目標の3時間切りと、ハーフでのシーズンベストも達成できたので、それなりに満足です。
午後は宿舎周辺を散歩して、明日は観光の後温泉に入ってくる予定です。ゆっくり休んで、再来週の立川ハーフに備えたいです。 続きを読む

朝9時にスタートし、気温の上がっていく中、15〜20kmでトップに立ちましたが、その後は脚が動かなくなりはじめ、25kmを過ぎてからは足首や足裏に痛みを感じるようになりながら、ラストはヘトヘトでゴール。総合39位、39歳以下14位でした。
反省は多々あります。30km以上の練習の不十分さ、レースでの落ち着きのなさ、etc...
それでも、目標の3時間切りと、ハーフでのシーズンベストも達成できたので、それなりに満足です。
午後は宿舎周辺を散歩して、明日は観光の後温泉に入ってくる予定です。ゆっくり休んで、再来週の立川ハーフに備えたいです。 続きを読む
2017年02月19日 Posted by stk at 17:51 │Comments(3) │競技会参加情報
練習会
山形村、現在雪が降っています。
畑が真っ白になっています。
明日の練習会は、9時集合で行う予定ですが、
天候次第で自主練でお願いします。
まだまだ寒い日が続きます。
体調には十分注意して練習を積んでください。
松本マラソンの申込みが近づいています。
本当、迷っています。
第1回。迷います。今から壊れない脚にしておけば。
迷います。
監督
畑が真っ白になっています。
明日の練習会は、9時集合で行う予定ですが、
天候次第で自主練でお願いします。
まだまだ寒い日が続きます。
体調には十分注意して練習を積んでください。
松本マラソンの申込みが近づいています。
本当、迷っています。
第1回。迷います。今から壊れない脚にしておけば。
迷います。
監督
2017年02月18日 Posted by stk at 21:15 │Comments(0)
八王子駅伝
日曜日に八王子夢街道駅伝なるものに参加してきました。メンバーは東筑の3人と岡谷の1人、全員同い年です。
uekiが1区4.7kmを17分台
僕が2区6.2kmを20分ちょい切り
Genが3区5.7kmを19分台
岡谷のO君が4区4.1kmを15分台
といったところで、楽しんで走ってきました。僕は別チームで4区も走り、タイムは13分15秒でした。結果がアップされておらず、順位などはまだわかりませんが、手元の時計だとこんな感じです。
僕個人の話ですが、今回は新しいレーシングシューズ(ソーティーです)の試し履きと、来週のフルの刺激を兼ねて臨みました。割と気持ちよく走れ、2区では起伏の多い中2,30人ほど抜いたのですが、2区も4区も3分10秒を少し越えるペースでしかなく、少し物足りなかったです。uekiに関しては、前日刺激、3分05秒で1000mを走るなど、引退させておくには勿体無い感じです笑
また関東組で駅伝などには出ていこうと思います。以上です。
nabe 続きを読む
uekiが1区4.7kmを17分台
僕が2区6.2kmを20分ちょい切り
Genが3区5.7kmを19分台
岡谷のO君が4区4.1kmを15分台
といったところで、楽しんで走ってきました。僕は別チームで4区も走り、タイムは13分15秒でした。結果がアップされておらず、順位などはまだわかりませんが、手元の時計だとこんな感じです。
僕個人の話ですが、今回は新しいレーシングシューズ(ソーティーです)の試し履きと、来週のフルの刺激を兼ねて臨みました。割と気持ちよく走れ、2区では起伏の多い中2,30人ほど抜いたのですが、2区も4区も3分10秒を少し越えるペースでしかなく、少し物足りなかったです。uekiに関しては、前日刺激、3分05秒で1000mを走るなど、引退させておくには勿体無い感じです笑
また関東組で駅伝などには出ていこうと思います。以上です。
nabe 続きを読む
2017年02月13日 Posted by stk at 19:51 │Comments(1) │競技会参加情報
不注意
やっと走れてきたのかな~と思っていた矢先、黄色信号。
ちょっと足首捻って腫れなかったので一晩寝れば走れるかと思っていましたが、三日経ってもまだ…。
一瞬の気の緩み?単によそ見していたからですが。せっかくここまで来たのに、もったいない。
皆さんも、走る時は十分注意しましょう。
という事で、今週と来週の練習会は欠席します。
久しぶりの投稿が残念な報告でした
Ma
ちょっと足首捻って腫れなかったので一晩寝れば走れるかと思っていましたが、三日経ってもまだ…。
一瞬の気の緩み?単によそ見していたからですが。せっかくここまで来たのに、もったいない。
皆さんも、走る時は十分注意しましょう。
という事で、今週と来週の練習会は欠席します。
久しぶりの投稿が残念な報告でした
Ma
2017年02月10日 Posted by stk at 22:34 │Comments(1)
山の神
息子と二人で、山形村の”山の神”に挨拶してきました。
往復12キロ。きつかった!
ホントにあるんです。コース上にひそりっと!
いつか屋根をかけてあげようと。
大きな野望があります。
今年は楽しみです。
打倒、武井壮!?
まずは、matu,capから。
明日から雪の予報。
くれぐれも転倒にご注意を!
監督
往復12キロ。きつかった!
ホントにあるんです。コース上にひそりっと!
いつか屋根をかけてあげようと。
大きな野望があります。
今年は楽しみです。
打倒、武井壮!?
まずは、matu,capから。
明日から雪の予報。
くれぐれも転倒にご注意を!
監督
2017年02月08日 Posted by stk at 21:12 │Comments(0)
悔しさをバネに
お久しぶりです。
木祖のHayateです。
今は長野市で学生生活を送っています。
昨年の県縦では自分の区間でチームの順位を落としてしまいました。
悔しさは今も忘れることはありません。
これをバネに日々練習に取り組んでます。
まずは春ランのハーフで80分切り、長野マラソンで3時間切りを目標としてます。
2/1〜7の1週間、計101km走りいいトレーニングがつめています!
今通っている専門学校は監督さんの母校でもあります。
2年間頼み込んでついに陸上・マラソン部が作られそうです!
(長距離は今のところ僕のみです)
いろんな人から刺激をもらいながらこれからも頑張ります
(練習中、captainさんとすれ違う機会もあり、刺激もらっています!)
長文失礼しました。
木祖のHayateです。
今は長野市で学生生活を送っています。
昨年の県縦では自分の区間でチームの順位を落としてしまいました。
悔しさは今も忘れることはありません。
これをバネに日々練習に取り組んでます。
まずは春ランのハーフで80分切り、長野マラソンで3時間切りを目標としてます。
2/1〜7の1週間、計101km走りいいトレーニングがつめています!
今通っている専門学校は監督さんの母校でもあります。
2年間頼み込んでついに陸上・マラソン部が作られそうです!
(長距離は今のところ僕のみです)
いろんな人から刺激をもらいながらこれからも頑張ります
(練習中、captainさんとすれ違う機会もあり、刺激もらっています!)
長文失礼しました。
2017年02月07日 Posted by stk at 23:16 │Comments(0)
フルマラソン出場報告
選手の皆さん、走ってますか? captainです。
nabeが来週フルマラソンに出ると聞いていたので、
黙ってましたが、昨日5日に和歌山県(遠っ!)で開催されたフルマラソンに出場しましたので報告です。
紀州口熊野マラソン(陸連公認フルマラソン)
2時間38分31秒
(5kmラップ 17:33-17:21-17:06-17:39-17:46-17:54-19:58-22:28-10:41)
設定タイムは5km17:30
こしみーのコメントじゃありませんが、30キロの壁というやつかな(笑)
以下、言い訳です。。。
当日雨降りの中、会場行きのシャトルバスが大幅に遅れ、受付できたのがスタート20分前。
急いでナンバーカードを付けてスタート地点到着が8分前。
スタート後もずーっと雨が降り続き・・・でもポジティブなcapは集団を引っ張り続けました。
ぐっしょり濡れた手袋、アームウォーマーが冷え、
30kmあたりから股関節の感覚がマヒして
「真っ直ぐ足が動いていないんじゃないか?」とヘンな妄想が始まり・・・
なんとかゴールしました。
いやぁ〜まさにサバイバルレースでした。
次に向けていい経験、いい走り込みができて良かったです。
やっぱフルマラソンは「大人の楽しみ」ですよね☆
お子ちゃま(高校生)にはわからないヒミツの楽しさがあるよね♪
以上、報告でした。
nabeが来週フルマラソンに出ると聞いていたので、
黙ってましたが、昨日5日に和歌山県(遠っ!)で開催されたフルマラソンに出場しましたので報告です。
紀州口熊野マラソン(陸連公認フルマラソン)
2時間38分31秒
(5kmラップ 17:33-17:21-17:06-17:39-17:46-17:54-19:58-22:28-10:41)
設定タイムは5km17:30
こしみーのコメントじゃありませんが、30キロの壁というやつかな(笑)
以下、言い訳です。。。
当日雨降りの中、会場行きのシャトルバスが大幅に遅れ、受付できたのがスタート20分前。
急いでナンバーカードを付けてスタート地点到着が8分前。
スタート後もずーっと雨が降り続き・・・でもポジティブなcapは集団を引っ張り続けました。
ぐっしょり濡れた手袋、アームウォーマーが冷え、
30kmあたりから股関節の感覚がマヒして
「真っ直ぐ足が動いていないんじゃないか?」とヘンな妄想が始まり・・・
なんとかゴールしました。
いやぁ〜まさにサバイバルレースでした。
次に向けていい経験、いい走り込みができて良かったです。
やっぱフルマラソンは「大人の楽しみ」ですよね☆
お子ちゃま(高校生)にはわからないヒミツの楽しさがあるよね♪
以上、報告でした。
2017年02月06日 Posted by stk at 22:16 │Comments(1) │主将の一言│競技会参加情報
塩尻市民?のみなさんへ
みなさんお疲れさまです。長野市に長期出張中の塩尻市民。captainです。
それにしても、長野市は雪が多い!っていうか、雪をかかない!!
ランニング中のスリップは20回以上、転倒が2回、もう2週間以上安全な練習ができてません。
気がついたら、もう2月ですね。
で、先日nabeのブログ投稿と、SBCから来たメールを見て気がついたんです。
「市町村対抗駅伝の選手選考しなきゃ・・・」
今年の市町村は確か区間が変わった?ような・・・
しかもテレビは「生中継☆」だそうです。
中学生はmuraさんにお願いするとして、
女子区間とか一般男子ってどうしましょう??
高校卒業組ってどうなの?(sho-taとかshimo-muとか)誰か教えてください。
ちなみに、そろそろsakitoは使わせてもらえないかなぁ?
色々考えているとcapの出番は今年も無いかな??とか。
ダメだ・・・正直、考えたり、情報収集の行動を起こす余裕が無いんですよね。
まあ、いつもの事か(笑)
ブログの投稿もサボり気味ですが、みんなの投稿は「毎日」チェックしてます。
モンモンとしてたけど、書いたらスッキリしたな〜
みなさん取り留めのない記事で良いので、ブログを活用しましょう!
capでした♪
それにしても、長野市は雪が多い!っていうか、雪をかかない!!
ランニング中のスリップは20回以上、転倒が2回、もう2週間以上安全な練習ができてません。
気がついたら、もう2月ですね。
で、先日nabeのブログ投稿と、SBCから来たメールを見て気がついたんです。
「市町村対抗駅伝の選手選考しなきゃ・・・」
今年の市町村は確か区間が変わった?ような・・・
しかもテレビは「生中継☆」だそうです。
中学生はmuraさんにお願いするとして、
女子区間とか一般男子ってどうしましょう??
高校卒業組ってどうなの?(sho-taとかshimo-muとか)誰か教えてください。
ちなみに、そろそろsakitoは使わせてもらえないかなぁ?
色々考えているとcapの出番は今年も無いかな??とか。
ダメだ・・・正直、考えたり、情報収集の行動を起こす余裕が無いんですよね。
まあ、いつもの事か(笑)
ブログの投稿もサボり気味ですが、みんなの投稿は「毎日」チェックしてます。
モンモンとしてたけど、書いたらスッキリしたな〜
みなさん取り留めのない記事で良いので、ブログを活用しましょう!
capでした♪