練習会
明日の練習会は、晴れたら9時サブトラ前集合でお願いします。
朝晩、急に涼しくなってきました。
走るのには、最高の気温になってきています。
本来なら駅伝シーズンに突入する時期で、
スピード強化して、戦闘モードに入る大事な期間です。
対策を取りながら、各地で記録会等が行われ、
選手の活躍に刺激を受けています。
大会のなくなってしまった今年は、どうモチベーションを持っていくのか?
緊張感のなくなってしまった体に喝を入れようと
少しづつ動き出しています!
監督
朝晩、急に涼しくなってきました。
走るのには、最高の気温になってきています。
本来なら駅伝シーズンに突入する時期で、
スピード強化して、戦闘モードに入る大事な期間です。
対策を取りながら、各地で記録会等が行われ、
選手の活躍に刺激を受けています。
大会のなくなってしまった今年は、どうモチベーションを持っていくのか?
緊張感のなくなってしまった体に喝を入れようと
少しづつ動き出しています!
監督
2020年09月26日 Posted by stk at 20:46 │Comments(0)
OTT第7回の様子!

選手の皆さん、走ってますか?
12日(土)に松本歯科大学陸上競技場で開催された塩尻市小中学生陸上教室で第7回OTTを実施しました。
今回は写真で様子をご紹介!!


本当は動画も撮影したので公開したかったんですが、このブログってYouTubeにアップしないとダメなんですね。
じゃあこの勢いでユーチューバーデビューでもしちゃいますか、監督!!
さて、ところでこの日のメニューは何だったんだろ??
2020年09月17日 Posted by stk at 22:56 │Comments(1) │主将の一言
OTT第6回報告と第7回予告!

選手の皆さんお疲れ様です。
だいぶ涼しくなってきましたが、日中はまだ暑いですねぇ~。
今回も9月5日(土)に開催された塩尻市小中学生陸上教室の場をお借りして実施した
第6回OTT(おおむらトレーニング&トライアル)の報告です。
今回の参加者は4人!MJ、so-1、capと私。
いつものように密を避け、手洗いうがいに検温を各自徹底です。
今回も集まったメンバーでメニューを相談し合い・・・
というか、MJさんの激アツな提案メニューに全員が乗っかりました。
4000m(km3'30)+2000m(km3'10)+1000m(フリートライアル)
多少涼しくなったので、前週と同じペースの4000mを全員余裕でクリア。
10分足らずのrestで2000m!!たぶん設定どおりだったと思う。
5分後
最後の1000mトライアルは、このままではキツイので、capと私はスパイクに履き替え。

結果:Nike VFを履いたSo-1、asics LD-Japanを履いたcap、asics GunLapを履いた私、Nike ZoomFlyのMJさんの順。
私のタイムで2分54秒というハイレベルでした。
最後に今回のゲストユニフォームはこちら
・東京学芸大学陸上部サブ3ユニフォーム(エヴァ零号機カラー)
・初代塩尻市駅伝チームユニフォーム(市章付き、チャンピオン製)

次回第7回は今週9月12日(土)、塩尻市小中学生陸上教室会場の松本歯科大学陸上競技場で開催!!
私は仕事(令和2年国勢調査)のため出れません。
以上、プロデューサーからの投稿でした!

#塩尻市小中学生陸上教室
#OTT
#ヱヴァンゲリヲン
2020年09月09日 Posted by stk at 22:47 │Comments(0) │主将の一言
練習会
9月の日曜練習会、しばらく自主練でお願いします。
朝晩、秋の気配が。
日中は、真夏。
気温差が激しくなってきましたが、
もう少しで秋です。
各地で記録回など開催され、
この状況下でも、好記録が続出しています。
学生の皆さんの健闘を祈っています。
頑張れー!
目標をどこに持っていくか?難しいですが、
とりあえず、外に出て走っていこうと思います!
監督
朝晩、秋の気配が。
日中は、真夏。
気温差が激しくなってきましたが、
もう少しで秋です。
各地で記録回など開催され、
この状況下でも、好記録が続出しています。
学生の皆さんの健闘を祈っています。
頑張れー!
目標をどこに持っていくか?難しいですが、
とりあえず、外に出て走っていこうと思います!
監督
2020年09月05日 Posted by stk at 18:47 │Comments(0)
第5回OTTの報告と第6回予告

選手の皆さん、お元気ですか?
9月に入りましたが、先週8月29日に塩尻市小中学生陸上教室の中で第5回OTTを開催したので報告です。
今回は、すでに監督から報告があったように、スペシャル参加のS-yaが電撃参戦!!
その他、MJさん、so-1、capと私の計5人。
気温30度を超える中、メニューは8000mペース走(キロ3’30)

結果!
MJさんだけが唯一8000mをコンプリート。
でも、言い訳ですが、参加者全員が最後まで欠けることなく挑みました☆
個人的には練習不足(距離走不足)の影響を実感でき、反省と今後のモチベーションにつながりました。
暑い中でもちゃんと距離踏んでないとダメですね

翌日以降も結構疲労が残りました。スパイクを履いていたcapも疲労が残ったのでは?

S-yaもまた参加してほしいですね。
体調不良(?)だったかもしれないけど、いい走りしてた。まだまだ強くなりそうな印象でしたね。

さて、今回のゲストユニフォームのご紹介
・東京学芸大学陸上競技部サブ2ユニフォーム
・東日本縦断駅伝(青東駅伝)1996長野県ユニフォーム

あと、S-yaが2XUのタイツ(¥11,000)を履いてましたが、かなり良いらしいです。
次回は今週末9月5日土曜日、場所はもちろん松本歯科大学陸上競技場
で開催される塩尻市小中学生陸上教室のコーチ陣の練習という名目で、安全管理を徹底した環境で実施します!!
以上、proでした。