強化のナツ!!

木曽郡陸上


選手の皆さんお疲れサマーです。
7月も今日で終わり。インターハイも日本新記録が出て明日で終わり、まさに夏休み・・・といえば強化合宿の8月が始まります。

残念ながら当チームでは、今年夏合宿は実施しませんが、7月を振り返り、8月の強化練習期間に向けて反省と高揚をしてモチベーションアップをしましょう!!

7月といえば・・・
「中学生yu-taが全中の標準記録を突破!」
「高校生maiがインターハイに出場!」
「実業団ランナーsakitoが水曜練習会に参加!」
など、チームに刺激を与えるハイレベル選手の活躍がありました。

地味なところでは、
「癒しの森AC所属の高校生中距離ランナーryuと監督が7/13・14に開催された長野県選手権に出場」
「7/28開催の木曽郡陸上大会に当チームから3人(captain,akito,監督)が3000m、1500m、800mに出場」
癒しの森ACでは高校生の参加を積極的に受け入れ、競技会の参加のほか、社会人選手と積極的に交流することで経験値の共有を図って、地域内のレベルアップを図っています。

また、今回初めて木曽郡陸上大会にオープン参加をすることで、木曽郡の子どもたちや大人アスリートの皆さんへ塩尻東筑木曽駅伝チームの存在を知っていただき、連帯を強めていただける取り組みの一環としてみました。
そんな思いが伝わったのか、1500m優勝のHayatoのほか、800mで元キャプテンのKazukiが激アツな走りを見せてakitoに勝つなど、充実した大会でした。
ご理解いただいた木曽郡陸上競技協会にこの場で改めて御礼申し上げます。

このほかにも、佐久ナイター陸上(出場4人?)、第2回安曇野記録会(出場大人3人、中学生多数)などに参加しました。

8月もまだまだ気温は高いですが、飯伊トラック記録会、鉢盛山登山マラソン(ロード)、諏訪湖お盆駅伝、中信記録会などに多数の選手がエントリーしているほか、個別で涼しい環境を求めて練習会を企画してもらっています。

ぜひアツイ夏でもしっかり走り、秋の飛躍につなげましょう!

監督
  


2024年07月31日 Posted by stk at 23:09Comments(0)長野県縦断駅伝監督ルームより競技会参加情報

諏訪湖お盆駅伝エントリー希望調査

みなさん、こんにちは。
今年も夏がやって参りました。
猛暑の中、レースも入れづらくなってきますね、、、私はナイター記録会や中距離種目に取り組んだり、トレイルで涼しさを求めたりして夏を乗り切ろうと考えています皆さんの夏の過ごし方も、ぜひ教えてください!
さて、諏訪湖お盆駅伝inOKAYAに、今年もエントリーをしようと考えています。一緒に塩尻東筑木曽チームとして参加を希望する方は、nabeや監督までご連絡ください。7/19(金)を期限とします。暑さをしのぐ朝イチのレースで、一緒に爽やかな汗を流しましょう‼︎

以上、nabeでした。

nabe's e-mail:yuki.watanabe.1996@outlook.jp  


2024年07月05日 Posted by stk at 10:58Comments(1)その他大会情報