市町村駅伝
明日は市町村駅伝です。
今年は、テレビ生中継。
少しでも映してもらえるように激走しましょう!
チーム内での争いも楽しみです。
山形村も村の部1位を狙っていきます!
監督
今年は、テレビ生中継。
少しでも映してもらえるように激走しましょう!
チーム内での争いも楽しみです。
山形村も村の部1位を狙っていきます!
監督
2017年04月28日 Posted by stk at 12:48 │Comments(0)
「応援する会」定期総会の開催について
「塩尻東筑木曽駅伝チームを応援する会」事務局長のmuraです。
次のとおり平成29年度の総会を開催しますので、会員の皆さんは出席
してください。
また、「応援する会」に興味のある方、チームスタッフ・選手の皆さん
もご参加ください。
日時 : 5月13日(土) 午後5時~
場所 : やきとり大吉塩尻店(塩尻駅南側)
塩尻市大門8-9-40
「応援する会」では、新規会員も募集しています。希望者は、チーム
関係者にお声がけください。年会費は2,000円で、この会費が、選
手たちへの援助金となっています。
地元住民や駅伝ファンを巻き込んだ、チーム「応援団」として選手を支
援していきたいと思っています。
次のとおり平成29年度の総会を開催しますので、会員の皆さんは出席
してください。
また、「応援する会」に興味のある方、チームスタッフ・選手の皆さん
もご参加ください。
日時 : 5月13日(土) 午後5時~
場所 : やきとり大吉塩尻店(塩尻駅南側)
塩尻市大門8-9-40
「応援する会」では、新規会員も募集しています。希望者は、チーム
関係者にお声がけください。年会費は2,000円で、この会費が、選
手たちへの援助金となっています。
地元住民や駅伝ファンを巻き込んだ、チーム「応援団」として選手を支
援していきたいと思っています。
2017年04月26日 Posted by stk at 08:47 │Comments(0)
近頃
今週、土日とも授業が一日中あって疲弊してます。nabeです。
立川ハーフ後、故障に遭い山登りレースを棄権、その後も思うように走れませんでした。
3月の終わり頃から少しずつ練習を重ねていき、今週やっと故障前な感じに戻ってきたので報告します。
水曜日 ジョグ60分 15.3km
木曜日 ジョグ50分 12.5km
金曜日 200×10 Ave31秒
土曜日 ジョグ70分 17.3km
日曜日 1000×5
⑴311⑵313⑶308⑷305⑸302
久々に自分らしい練習ができたと思います。
練習を始めた頃、まだ痛みが引かず、ジョグ20分以上、もしくはキロ3分以上の負荷がかかると翌日まで脚に違和感がありました。その頃に比べれば、ジョグで60.70分を普通に走れるというのは、本当に気持ちいです。
そんなことを思いながら、明日はレストにして、月末に合わせようと思います。 続きを読む
立川ハーフ後、故障に遭い山登りレースを棄権、その後も思うように走れませんでした。
3月の終わり頃から少しずつ練習を重ねていき、今週やっと故障前な感じに戻ってきたので報告します。
水曜日 ジョグ60分 15.3km
木曜日 ジョグ50分 12.5km
金曜日 200×10 Ave31秒
土曜日 ジョグ70分 17.3km
日曜日 1000×5
⑴311⑵313⑶308⑷305⑸302
久々に自分らしい練習ができたと思います。
練習を始めた頃、まだ痛みが引かず、ジョグ20分以上、もしくはキロ3分以上の負荷がかかると翌日まで脚に違和感がありました。その頃に比べれば、ジョグで60.70分を普通に走れるというのは、本当に気持ちいです。
そんなことを思いながら、明日はレストにして、月末に合わせようと思います。 続きを読む
2017年04月23日 Posted by stk at 18:47 │Comments(0)
練習会
明日の練習会は、通常通り9時サブトラ前集合でお願いします。
長野市では、春季大会が行われています。
チーム関係者も多く出場しています。(capでてましたね!)
いろいろな結果を見ると、かなり刺激になります。
新天地で頑張っている学生はこれからですかね?
ここにきて、縦断駅伝に向けて、かなり積極的な意見、情報も多々寄せられています。
今年は今までにないくらい選考が厳しいかも?(もちろん、いい意味で)
若い選手は1~2か月で変身する選手も現れます。
ベテランは、3~4か月?
取り組み方で大きく変われます。
みんなが変わればチームも大変身!
久しぶりにワクワクしている最近でした!
監督
長野市では、春季大会が行われています。
チーム関係者も多く出場しています。(capでてましたね!)
いろいろな結果を見ると、かなり刺激になります。
新天地で頑張っている学生はこれからですかね?
ここにきて、縦断駅伝に向けて、かなり積極的な意見、情報も多々寄せられています。
今年は今までにないくらい選考が厳しいかも?(もちろん、いい意味で)
若い選手は1~2か月で変身する選手も現れます。
ベテランは、3~4か月?
取り組み方で大きく変われます。
みんなが変わればチームも大変身!
久しぶりにワクワクしている最近でした!
監督
2017年04月22日 Posted by stk at 18:44 │Comments(0)
春ですね・・・
ご無沙汰しています、こしみーです。
冬場は、それなりに走っていましたが、、、
3月以降 社会人が言ってはいけない「忙しくて・・・」練習不足が続いています。。。
(一家崩壊レベルで体調不良もあったり・・・)
さて、トラック開幕、長野マラソンと話題豊富なこの時期ですね。
市町村駅伝では、高校生以来の補助員をやりますので、
みなさんの快走を間近で見られることを期待しております!!
それを刺激に私も頑張りますよ♪
みなさんの大会・練習報告が。
なまった身体を動かすムチにもなりますので、期待しております。
私も良い報告ができるように、身体を早く作り直します!(宣言)
いつもの、取り留めのない話でした。
追伸、
今頃ですが、塩尻の陸協登録って、どうやるのですか?
昨年までは、諏訪市で登録していたもので。
冬場は、それなりに走っていましたが、、、
3月以降 社会人が言ってはいけない「忙しくて・・・」練習不足が続いています。。。
(一家崩壊レベルで体調不良もあったり・・・)
さて、トラック開幕、長野マラソンと話題豊富なこの時期ですね。
市町村駅伝では、高校生以来の補助員をやりますので、
みなさんの快走を間近で見られることを期待しております!!
それを刺激に私も頑張りますよ♪
みなさんの大会・練習報告が。
なまった身体を動かすムチにもなりますので、期待しております。
私も良い報告ができるように、身体を早く作り直します!(宣言)
いつもの、取り留めのない話でした。
追伸、
今頃ですが、塩尻の陸協登録って、どうやるのですか?
昨年までは、諏訪市で登録していたもので。
2017年04月20日 Posted by stk at 12:28 │Comments(2)
塩尻市練習会報告
長野マラソンに出場された皆さん、お疲れさまでした。
15日(土)に塩尻市チームの練習会がありましたので報告します。
中学男子は市町村対抗駅伝の最終選手選考として2000mのタイムトライアルでした。
5人出走。1着と2着がデッドヒートで、ほぼ同着となり、本番への期待が高まりました。
一般選手は、2人参加。各自駅伝に向けたスピード練習でした。
captainさんは2000m×2本(6分25秒、つなぎ400m)
sumiさんは1000mレペティション3本(3分切り、リカバリー10分)
お二人とも風が強いなか、しっかり追い込んでいました。
今週の土曜日も歯科大グラウンドで塩尻市小中学校陸上教室なので、中学生は合同練習です。
以上、報告でした。
代行
15日(土)に塩尻市チームの練習会がありましたので報告します。
中学男子は市町村対抗駅伝の最終選手選考として2000mのタイムトライアルでした。
5人出走。1着と2着がデッドヒートで、ほぼ同着となり、本番への期待が高まりました。
一般選手は、2人参加。各自駅伝に向けたスピード練習でした。
captainさんは2000m×2本(6分25秒、つなぎ400m)
sumiさんは1000mレペティション3本(3分切り、リカバリー10分)
お二人とも風が強いなか、しっかり追い込んでいました。
今週の土曜日も歯科大グラウンドで塩尻市小中学校陸上教室なので、中学生は合同練習です。
以上、報告でした。
代行
2017年04月18日 Posted by stk at 00:08 │Comments(0) │主将の一言│市町村対抗駅伝
長野マラソン
明日は長野マラソンです。
出場する選手の皆さん、全力で頑張りましょう!
善光寺の下りは、調子に乗らないよう冷静に走りましょう!
勝負は後半、川沿いに出てからです。
そこまでに余力を残していなければ、目標タイムに届かないかも?
10k位までは気持ちいいんですね。
我慢できるかどうか?
レース後、毎年同じような反省をしていました。
お祭りのような大会です。
しっかり楽しんできてください!
というわけで、明日の練習会は自主練でお願いします。
監督
出場する選手の皆さん、全力で頑張りましょう!
善光寺の下りは、調子に乗らないよう冷静に走りましょう!
勝負は後半、川沿いに出てからです。
そこまでに余力を残していなければ、目標タイムに届かないかも?
10k位までは気持ちいいんですね。
我慢できるかどうか?
レース後、毎年同じような反省をしていました。
お祭りのような大会です。
しっかり楽しんできてください!
というわけで、明日の練習会は自主練でお願いします。
監督
2017年04月15日 Posted by stk at 20:08 │Comments(0)
塩尻市チームの選手へ
市町村対抗駅伝の塩尻市チームの皆様へ
明日15日(土)の午前9時から松本歯科大グラウンドで塩尻市小中学生陸上教室が開催されます。
その中で、市町村対抗駅伝の資料の配布と中学男子の最終選手選考を行います。
都合がつく選手はご参加ください。
(出られない選手には後日別途連絡しましす)
監督代行
明日15日(土)の午前9時から松本歯科大グラウンドで塩尻市小中学生陸上教室が開催されます。
その中で、市町村対抗駅伝の資料の配布と中学男子の最終選手選考を行います。
都合がつく選手はご参加ください。
(出られない選手には後日別途連絡しましす)
監督代行
2017年04月14日 Posted by stk at 12:36 │Comments(0) │主将の一言│市町村対抗駅伝
長野マラソン前の大会結果
こんにちは。
木祖のhayateです。
長野マラソンまであと1週間を切りました。
参加されるみなさんは調子はどうですか??
フルマラソンへ向けて練習として、
4/2佐久春季長距離チャレンジ(5000m)
4/8長野市記録会(5000m)
へ出場してきました。
結果は両方ともワースト記録に近いもので、惨敗でした。
先月のハーフマラソンより遅いラップが多かったです。
なぜこの結果になってしまったのか考えてみると、この冬フルマラソンに向けて距離だけ踏んで、スピード練習を全くしてこなかったことが一番な原因だとわかりました。
夏に向けてスピード練習を加えて安定していいタイムを出せるように頑張ります。
今は、長野市のランニングチームの練習会に参加させてもらっています。長野マラソンまでは5000mTT、終わったら1000×5を毎週チームで行う予定です。
長野マラソンは、2年間飛ばして失敗しているので今年は30kmまで抑えてそこから飛ばしていきたいと思います!!
参加されるみなさん頑張りましょう!!
長文失礼しました。
木祖のhayateです。
長野マラソンまであと1週間を切りました。
参加されるみなさんは調子はどうですか??
フルマラソンへ向けて練習として、
4/2佐久春季長距離チャレンジ(5000m)
4/8長野市記録会(5000m)
へ出場してきました。
結果は両方ともワースト記録に近いもので、惨敗でした。
先月のハーフマラソンより遅いラップが多かったです。
なぜこの結果になってしまったのか考えてみると、この冬フルマラソンに向けて距離だけ踏んで、スピード練習を全くしてこなかったことが一番な原因だとわかりました。
夏に向けてスピード練習を加えて安定していいタイムを出せるように頑張ります。
今は、長野市のランニングチームの練習会に参加させてもらっています。長野マラソンまでは5000mTT、終わったら1000×5を毎週チームで行う予定です。
長野マラソンは、2年間飛ばして失敗しているので今年は30kmまで抑えてそこから飛ばしていきたいと思います!!
参加されるみなさん頑張りましょう!!
長文失礼しました。
2017年04月11日 Posted by stk at 15:27 │Comments(0) │競技会参加情報
練習会
明日の練習会は、競技場がスプリングトライアルのため、自主練でお願いします。
レースが続き、まとまっての練習会ができませんが、
それぞれの予定で、秋に向けてレースを組み込んでいってください。
出場したレースの結果など、どんどん書き込んでください。
何しろ少数精鋭のチームです。
モチベーションを高めて、各自の底上げが大事になってきます。
縦断駅伝まで、↑↑↑で行きましょう!
監督
レースが続き、まとまっての練習会ができませんが、
それぞれの予定で、秋に向けてレースを組み込んでいってください。
出場したレースの結果など、どんどん書き込んでください。
何しろ少数精鋭のチームです。
モチベーションを高めて、各自の底上げが大事になってきます。
縦断駅伝まで、↑↑↑で行きましょう!
監督
2017年04月08日 Posted by stk at 19:42 │Comments(0)
無事申し込み
選手の皆さんお疲れさまです。captainです。
市町村対抗駅伝の塩尻市チームのエントリーをしました(と言っても2日前の話ですが)ので報告です。
(寝不足でエントリー時の氏名や区間がもし違っていたら・・・許してください<(_)> )
区間配置を書こうと思ったんですが、
今大会から直前に区間オーダーを提出する方式に変わったので、
一応ヒミツです。
各選手またはmuraコーチへ打診した区間で行こうと思っています。
現時点で補欠となっている皆さんも気を抜かないように!
また、チームサポート(大会補助員)になっていただいたこしみーと申し込み手続きに協力いただいたkobayanさん、ありがとうございました。
詳細は今週末のスプリングトライアルで伝えたいと思います。
(capは練習不足解消で2種目エントリーです)
以上、capでした。
市町村対抗駅伝の塩尻市チームのエントリーをしました(と言っても2日前の話ですが)ので報告です。
(寝不足でエントリー時の氏名や区間がもし違っていたら・・・許してください<(_)> )
区間配置を書こうと思ったんですが、
今大会から直前に区間オーダーを提出する方式に変わったので、
一応ヒミツです。
各選手またはmuraコーチへ打診した区間で行こうと思っています。
現時点で補欠となっている皆さんも気を抜かないように!
また、チームサポート(大会補助員)になっていただいたこしみーと申し込み手続きに協力いただいたkobayanさん、ありがとうございました。
詳細は今週末のスプリングトライアルで伝えたいと思います。
(capは練習不足解消で2種目エントリーです)
以上、capでした。
2017年04月07日 Posted by stk at 01:59 │Comments(0) │主将の一言│市町村対抗駅伝
練習会
明日の練習会は、9時サブトラ前でお願いします。
4月になりました。
スプリングトライアル、長野マラソン、春季大会、市町村駅伝、中心選手権と
毎週のようにレースが続きます。
冬季練習の成果を試す絶好の機会です。
一冬で変身する選手も多くいます。
どんな選手が、どんな走りをするか楽しみにしています。
監督
4月になりました。
スプリングトライアル、長野マラソン、春季大会、市町村駅伝、中心選手権と
毎週のようにレースが続きます。
冬季練習の成果を試す絶好の機会です。
一冬で変身する選手も多くいます。
どんな選手が、どんな走りをするか楽しみにしています。
監督