8月1日の練習会情報と選手アンケート実施とその他報告

選手の皆さん、連絡が遅くなり申し訳ございません。監督です。
明日8月1日の練習会はいつものように、9時スカイパークサブトラック前に集合でお願いします。
もう第ナンパかわかりませんが、感染拡大していますので、各自体調管理を徹底してくださいね。
ちなみに監督は今日明日と長野市で仕事(障害スポーツ指導者養成研修)を受講しているので、欠席します。
zen監督とcaptainでリードしてください。
あと、7月26日(月)に県縦断駅伝チーム代表者会議に出席してきました。
今年の大会の開催条件、出場条件がいくつか示されていますが、改めてご報告します。
(業務が立て込んでまして、ちょっと時間的余裕がないので)
普段聞けない各チームの意見や考え方が聞け「そんな風に考えているんだ~~」と興味深い時間でした。
また、塩尻東筑木曽チームの全選手に、出場に関して意向調査(アンケート)を近いうちに実施しようと思っています。
質問項目は出来ているので、↓にご紹介します。
なお、アンケートは監督が知っているLINEまたは郵送で行おうと思ってます。
質問はたった3つ
質問1 今年の県縦断駅伝への出場意向
ア:出たい、出られる
イ:出たくない
ウ:出られない
エ:わからない
質問2 質問1の理由(イ~エと答えた人のみ)
ア:感染症が不安
イ:練習が積めていない
ウ:走ることや競技をやめた
エ:会社や家族の理解が得られない、又は大会当日に予定がある
オ:県縦断駅伝に興味、出場意欲がない
質問3 どうすれば出場できますか?(質問1でイ~エを答えた人のみ)
ア:大会の感染症対策やワクチン、検査などの対策実施
イ:体調やケガの回復などによる練習再開
ウ:自身のモチベーションの回復
エ:チーム関係者から会社や家族などへの働きかけ
オ:その他(自由記載)
以上です。練習会でも話題にしてみてください。
2021年07月31日 Posted by stk at 22:50 │Comments(0) │長野県縦断駅伝│練習会・合宿情報│監督ルームより
地域で駅伝チームを作る意味(意義?)と練習会情報

ブログをご覧の皆さん、ありがとうございます。
選手の皆さん、お疲れさまです。 監督です。
暑いですね! 信州大学の全日本大学駅伝出場が決まりましたね!!
先週アップしたブログ記事でもお伝えしましたが、
今年度の県縦断駅伝の開催に向け、週明けに各チーム代表者を集めた会議が行われます。
その前に、急遽事前アンケートが長野陸協から届きました。
回答期限は明日23日までだったので、支部陸協(塩尻・木曽)の方と相談して、既に回答してありますが、
「チームの総意として」とアンケートに記載がありましたので、
このブログを通じて選手の皆さんにもその内容をお伝えします。
ただ、全文だと大変多いので、一部を抜粋して掲載します。↓
Q:今年度の開催について(チームの意向)
A:開催を希望する
Q:開催された場合の参加について
A:参加可能
Q:チームの練習状況について 2019年の状況を100として4月以降のおおよその状況
A:80~100程度
Q:現状の課題(チームの状況)練習の実施を阻害するものは何か
A:ここ2年に限らず、従来から地理的に広範囲なチーム構成であることと、各選手の競技会スケジュールの都合により、毎週末のチーム練習への参加者がごく少数となっている。
以上のほか、開催に関する課題について10項目の質問がありました。
今回のアンケートがどのように利用されてしまうのかは不明ですが、
現場の意見を聞いてくれたことに、感謝したいと思います。
個人的には、市町村対抗駅伝の時もそうですが、一個人の中にいろんな立場(選手兼任・行政関係者・保護者など)があるので、
チーム運営以外の、こういったアンケートや意向調査への回答や判断すべき業務について、
自分は不適格と思っているので、ストレスがハンパないです。
でも、一選手として今まで塩尻東筑木曽駅伝チームという存在があったおかげで、自分の今があるので、
真摯に監督業務をこなしたいと思います。
選手の皆さんも遠慮なく自由にご意見いただければ幸いです。
さて、今週の練習会ですが、
25日日曜日にいつもどおりスカイパークサブトラック前に午前9時集合で各自でお願いします。
暑いですしね、集まった人でメニューは決めてください。
23日開催の長野陸協サマートライアルにチーム選手が何人か出場します。
監督も大学生のnao君とともに5000m最終組に登場です。
何事も前向きに! 考え方や気持ちを切り替えるだけで、見える景色は変わります!
盛り上げていきましょう!!
監督
2021年07月22日 Posted by stk at 23:48 │Comments(0) │長野県縦断駅伝│練習会・合宿情報│監督ルームより
監督、始動! と練習会情報

第70回県縦断駅伝まで、あと130日らしい。。
選手の皆さんお疲れさまです。監督です。
県縦断駅伝事務局から2021年大会の開催に向けた会議の連絡があり、
タイトルのとおり、監督の仕事も始めることになりました。
ということで、
今年度に各種競技会に出場している人をピックアップしてチーム編成を初めてしてみました。
あれ??
全然選手が足りないじゃん!!
自分とMJ、capが2回走っても、ふるさと選手or大学生3人を想定しても、区間が埋まらない。。。
超ヤバいじゃん!
と言っていても解決しないので、これをご覧の各選手はしっかり練習を積んでいきましょう。
気を取り直して、先週の練習会情報です。
captainからの報告によると、参加者2名でスカイパークスカイロード10を2周(48分-60分)。
暑かったのかな?
今週も18日日曜日の午前9時、スカイパークサブトラック前に各自集合でお願いします。
ただ、監督は「例のワクチン対応」の業務を塩尻市保健福祉センターでしなければならず、参加できません。
capを中心に、集まった人でお願いします。
参加できない代わりではありませんが、選手発掘に力を入れます♪
以上監督でした。
2021年07月15日 Posted by stk at 21:25 │Comments(0) │長野県縦断駅伝│練習会・合宿情報│監督ルームより
7月11日の練習会
選手の皆さんお疲れさまです。
さっそくですが、今度の日曜日11日の練習会の連絡です。
いつものように、スカイパークサブトラック前に午前9時集合でお願いします。
監督は仕事で出張の為参加できないので、
zen監督とcaptainで練習メニューを決めてください。
ちなみに、明日10日土曜日は、9時から歯科大陸上競技場で
塩尻市小中学生陸上教室をやっています。
MJさんはたぶんいると思うので、興味のある方はそちらにもご参加ください。
以上、忙しくて2日間走っていない監督でした!

さっそくですが、今度の日曜日11日の練習会の連絡です。
いつものように、スカイパークサブトラック前に午前9時集合でお願いします。
監督は仕事で出張の為参加できないので、
zen監督とcaptainで練習メニューを決めてください。
ちなみに、明日10日土曜日は、9時から歯科大陸上競技場で
塩尻市小中学生陸上教室をやっています。
MJさんはたぶんいると思うので、興味のある方はそちらにもご参加ください。
以上、忙しくて2日間走っていない監督でした!

2021年07月09日 Posted by stk at 23:58 │Comments(0) │練習会・合宿情報
6月27日練習会報告と次回練習会などのお知らせ

選手の皆さん、お疲れさまです。
感染者の減少やワクチンなどの対策も進んできましたが、今後も手指消毒やマスク着用は大事ですね。
練習会でもちゃんとアルコール消毒してますが、普段から油断しないように気を付けましょう!
さて6月27日の練習会報告です。
参加者3人。
その分、若干ペースのレヴェルを上げた20kmランニングとなりました。
1km毎のペース(GPSウォッチによる計測)
5'13-4'42-4'36-4'24-4'14-4'20-4'17'-4'15-4'14-4'10(1周目44’27=10㎞)
-4'09-4'08-4'10-3'42-3'36-3'45-3'40-3'46-3'51-3'46(2週目38’50=20km1:23’07)
さて、次回も7月4日(日)の朝9時にスカイパークサブトラック前(画像の場所)集合でお願いします。
(手指消毒も置いておきますから、自由に使ってください)
【大会参加情報)
長野陸協のHPには7月23日(金祝)のサマートライアルの要綱が公開されています。
各所属で申し込み対応をお願いします。
なお、7月17日(土)に山梨陸協の長距離記録会(小瀬)が開催されます。
もし申し込みしたい方は監督までご連絡ください。(つまり、監督は出ます)
以上連絡でした!
監督