10月3日10㎞タイムトライアルほか



選手の皆さん、お疲れさまです。
前回の投稿や新聞報道のとおり、今後の県縦断駅伝は周知のとおりですが、
10月3日(日)に予告どおりタイムトライアルを実施します。

時間:9時00分集合、スタート9時30分
場所:スカイパークサブトラック前集合・スタート
参加資格:特に無し
※各自当日検温、マスク持参(アルコール消毒はチームで用意します)

上記のほか、細かい内容は過去のブログを参照してください。

また、前日の10月2日(土)は歯科大グラウンドが使えます。
当日塩尻市小中学生陸上教室が行われる予定でしたが、中止になったため、
ご厚意で自主練習に使わせてもらえます。
利用したい方は、当日会場にいる塩尻陸協会員へご挨拶のうえ、使用してください。

県縦断駅伝についてですが、
練習会に出ているウチのチームの選手は、随時情報提供していたので大丈夫そうですが、
一部SNSで「随分勝手な意見を言っているなぁ」と個人的に感じる内容が散見されます。

もちろん個人主張は自由ですが、私個人としてはかなり心を痛めています。
監督として、しばらくこのブログへの投稿をお休みします。

監督  


2021年09月30日 Posted by stk at 23:01Comments(0)練習会・合宿情報監督ルームより

今年度以降の県縦断駅伝について

選手の皆さんお疲れさまです。

本日(9月27日)に県縦断駅伝のチーム代表者会議が開催され、
主催者から今年度以降の県縦断駅伝の開催について発表と意見交換が行われましたので、
選手の皆さん、関係者の皆さんへお伝えします。

※すみません、会議終了後に仕事に戻った際、職場に資料を置いてきてしまいました。
 正確な語句を使用してないかもしれませんご容赦ください。

1 今年の第70回大会は中止
2 来年度以降の長野県縦断駅伝は1日開催とし、長野ー岡谷、松本-飯田を隔年で実施(1年かけて検討)

1については、度重なる感染拡大の影響によるものです。
2については、以前から開催の課題となっていた
運営に関わる組織の縮小や参加チームの選手不足などを考慮するなかで、なんとか大会の存続を模索した結果です。

詳細については、明日28日付の信濃毎日新聞に掲載されるかと思います。
選手の皆さんにとっては様々な考えや思いがあるとは思いますが、ご理解いただければと思います。

まずはご報告まで。
チームとしての今後の対応、監督の動向などは、随時このブログで掲載していきます。

ご意見などは、選手兼監督の大村まで電話、メール、SNS、このブログのコメント欄などで直接ご連絡ください。
(連絡先を知らないという方は、市役所へTELを)

監督
  


2021年09月27日 Posted by stk at 23:16Comments(2)長野県縦断駅伝監督ルームより

9月26日(日)の練習会は中止(涙)

選手の皆さんお疲れ様です。
本日26日の練習会は天候により中止、各自で練習とします。

監督  


2021年09月26日 Posted by stk at 07:23Comments(0)

9月26日練習会情報と注意





上:MJ、下:監督 の19日の練習(ともに20km)※ツイッターより画像を引用

選手の皆さんお疲れさまです。

まず、注意事項ですが、25日土曜日は歯科大グラウンドで市小中学生陸上教室がありますが、
記録会形式で実施するとのことなので、一般選手の練習使用は不可とします。

26日の練習会はいつもどおり、午前9時にスカイパークサブトラック前集合でお願いします。

また、次回10月5日日曜日は予告どおり10㎞コース1周のタイムトライアルを実施します。
スタート時間は午前9時30分。
参加者の人数、走力によって時差スタートも当日検討します。
なので、誰でも参加可(ジョギングでの参加でも可)とします。

コースは反時計回り(3月の春ランとは逆回りです)
工事による通行止め部分は、工事囲いの15m手前左にあるコンクリート側溝を通ることとします。
(スタート位置で若干距離を調整します)

以上、しっかり対策を取りながら、楽しみましょう。


監督  


2021年09月23日 Posted by stk at 21:28Comments(0)長野県縦断駅伝練習会・合宿情報

9月19日の練習会



先週11日の練習会の様子。ちゃんと距離を取ってます(km4分10秒ペース)

選手の皆さん、お疲れさまです。
投稿が遅くなりすみません。

明日19日の練習会も、いつもどおり午前9時にスカイパークサブトラック前集合でお願いします。
また、10月3日にスカイパーク10㎞タイムトライアルを予定していますので、各自準備をしましょう。

で、私はちょっと明日の練習会に行けるかわかりません。
一般的に感染拡大は治まったように見えますが。。私個人的には悪い状況が起きたため、対応に追われ今週ほとんど走れていません。。。
(ネット上に書けないので、もし明日練習会に行ければお伝えします)
そんな状況のため、明日の参加は仕事の状況次第なので、cap、zen監督を中心にお願いします。

また、県縦断駅伝の開催については、長野陸協HPなどにも少しだけ情報が出ていますが、未定です。
前回の練習会でお聞きした各選手のご意見はごもっともです。主催者判断の内容を改めて後日私から説明させていただきます。

県新人戦に出る高校生や中南信新人を控えている中学生はきっと頑張っています。
いつも言っていますが、何ごとも前向きにチームで楽しんでいきましょう!

監督  


2021年09月18日 Posted by stk at 19:10Comments(0)練習会・合宿情報

【土曜練】歯科大ペーラン

みなさん、お疲れ様です!
だいぶ久々の投稿になります、nabeです!
今日は、予告のあった歯科大練習会に参加してきました。



参加者はnabe、M-Jさん、監督、キャプテン、akitoの5人。
実際のメニューは6000mペース走(設定3’45/km)と1000m1本でした。
※M-Jさんはペーランで10000mを、さらにベテラン勢は1000mを追加で1本やってました...さすがです。

nabeの時計はペーラン1kmごとに3'40-3'40-3'39-3'38-3'35-3'30でした。1000mは3'02と振るわず。監督は2'54くらい?で走ってました!

久々の練習なのに怪しいユニフォームを着させられたakitoや、チーム中核の選手と走ると、やっぱりテンションが上がりますね。秋はロードレースシーズン。涼しさを感じる中で、少しずつ距離を伸ばしていきたいです。
以上、報告でした‼

nabe  


2021年09月11日 Posted by stk at 20:03Comments(0)練習会・合宿情報

11日、12日の練習会と大事なお知らせ



選手の皆さん、お疲れさまです。
9月5日日曜日は自主練習でしたが、3人(So-1、zen監督、監督)の参加がありました。
感染予防対策も含め、私(監督)とzen監督の2人で10㎞。(タイムは画像のとおり)

11日土曜日は前回のブログに掲載したとおり歯科大グラウンドでタイムトライアル会です。
タイムトライアルとは言っても、参加される人の各自のペースで構いませんので、ぜひ参加を。
集合時間や参加条件は前回のブログを参照してください。

参考までに、塩尻市内の中学生2人誘ってあります(保護者承諾済)。
1500mを5分切れるくらいです。皆さんの練習相手くらいにはなるかと思います。

12日日曜日も先週同様、中止という名の自主練習で、午前9時スカイパークサブトラ前です。

大事なお知らせは、
県縦断駅伝の開催について、9月10日(金)に主催者で会議が開かれるそうです。
会議に先立ち、全チームに参加可否に関するアンケートが行われました。
塩尻陸協、木曽陸協と回答内容を確認し、回答をしました。

主催者による賢明な判断を待ちたいと思います。

現状ですが、
中学生が17日まで部活動中止、小中学校陸上教室も中止、
高校も学校ごと部活動の停止中。長野マスターズ陸上も中止。
先日の中信高校新人で高校生2人に意向確認ができましたが、ザキヤマ先生には近日中に連絡をします。
中学生は今後部活動再開を目途に確定作業を進めたいと考えてます。nabeには近日中に相談します。

監督って大変ですね。。
土日は選手に専念して走り込もうっと☆

監督

  


2021年09月09日 Posted by stk at 23:26Comments(0)長野県縦断駅伝練習会・合宿情報監督ルームより

9月5日の練習会と9月11日のタイムトライアル




選手の皆さん、お疲れさまです。
感染拡大はまだ治まりを見せませんが、元気にやっていきましょう!

というわけで、9月5日(日)は先週と同様に中止という名の自主練習でお願いします。
各自で午前9時に信州スカイパークサブトラック前スタートでお願いします。

私は参加予定ですが、中信高校新人が開催中なので、木曽地区の選手や先生にご挨拶するため、
別行動かもしれません。

また、以前のブログでご案内した9月11日(土)にタイムトライアル会を開催します。
会場は、今のところ松本歯科大学陸上競技場です。
塩尻市小中学生陸上教室の会場をお借りして行いますので、
参加する選手は、各自で午前9時にはお越しください。

種目は5000m、3000m、1500m、1000m、800mとします。
参加選手に希望を聞きますので、お好きな種目をお選びください。
第一種目は仮に5000mにして、スタートは9時40分としておきます。

参加条件は
「当日体調が良好で、体温が37度以下」
「塩尻東筑木曽に居住し、2週間以内に長野県外へ出ていない」
「当日マスクを持参し、ランニング時以外は着用する」
のたった3点です。厳守願います。

どしどし、ご参加ください。

以上、不明な点はご連絡ください。

監督

  


2021年09月02日 Posted by stk at 23:15Comments(0)練習会・合宿情報監督ルームより