練習会

練習会を行いました。

今回も松本市のメンバーと、matu,そしてS学園の生徒なども参加して
練習会らしいものになりました。

600+400+300+200の3セット(大体105秒、68秒、50秒、32秒)

全部行ったのはmatuのみで、他は自分の状態を見ながら間を抜いて行いました。

matu「自分で決めた練習メニュー、最後までこなさないわけにはいかない。」

そういえば、最近同じようなことをnabeからも聞いたような?

簡単に妥協する監督とは違い、強くなる人は違いますね。また反省。

みんな自分なりにかなり追い込んでいる様子でした。
そんな時こそ、アフターケアを大事に!
練習の質が上がっていますので、故障には十分気を付けてください。
壊したら回復までに長引きますよ。監督やcapみたいに。

最近、30過ぎのおじさんたちばかりの練習会でしたので、
学生たちと一緒に走ると刺激になります。
多数の学生の参加もお待ちしています。
チームを超えての参加も大歓迎です。

サブトラが使えず、急遽メインのトラックで行いました。
1.1Kコースに行ってしまった人たち、ごめんなさい。
まずはサブトラに9時集合でお願いします。
夏場になったら時間の変更も考えます。

ちなみに 来週は実業団の大会があるため
出ないメンバーで行おうと、練習を考えています。

監督




2014年06月01日 Posted bystk at 18:26 │Comments(3)

この記事へのコメント
本日はありがとうございました。
今後も何卒ご指導の程宜しくお願い申し上げます。

創造学園
山崎
Posted by 創造学園陸上部創造学園陸上部 at 2014年06月01日 22:05
こちらこそよろしくお願いします。
楽しみにしています。
Posted by stkstk at 2014年06月02日 06:06
こんにちわ。お疲れ様です。
今週の日曜日の練習参加します!
集合場所と時間を教えてください!
よろしくお願いします

木曽青峰の青木ですm(__)m
Posted by Aoki at 2014年06月06日 19:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。