生存&大会報告
ご無沙汰しております。kobayan です。
春先に故障で大会を連続棄権 (DNS) するなど、精彩を欠いている中、
今年もやぶはら高原ハーフマラソンに出てきました。
タイムは1時間27分32秒(ネット)と、昨年より数秒アップ。
手元の時計を見ると、走った距離が 21.5㎞ を超えており、
400m 以上長く走っていたことが判明。。。
センターラインをはみ出してはいけないと思い、バカ正直に左側通行に徹して
しまったせいで、無駄な距離を走ることになってしまったのか…?
(他の選手は普通に右側通行もしていた)
ロードレースは最短距離で、かつ効率的に走ることも考えないといけないのか?
そんな変わったことを考えてしまった大会でした。
色々あって、今年は月間走行距離 200㎞ 行くかどうかという慢性的な練習不足。
そんな中、6月の安曇野ハーフよりもマシな走りはできたと思います。
スタミナは問題なさそうなので、あとはスピードか?
最後の 500m のラップが 1'28" (キロ 2'56" ペース) だったのは収穫!?
8/6 の市民祭には、都合で出れなくなりました。
9月のぶどうの郷の前に、もう一つ何か大会を走りたいもの。
また近況報告します。
春先に故障で大会を連続棄権 (DNS) するなど、精彩を欠いている中、
今年もやぶはら高原ハーフマラソンに出てきました。
タイムは1時間27分32秒(ネット)と、昨年より数秒アップ。
手元の時計を見ると、走った距離が 21.5㎞ を超えており、
400m 以上長く走っていたことが判明。。。
センターラインをはみ出してはいけないと思い、バカ正直に左側通行に徹して
しまったせいで、無駄な距離を走ることになってしまったのか…?
(他の選手は普通に右側通行もしていた)
ロードレースは最短距離で、かつ効率的に走ることも考えないといけないのか?
そんな変わったことを考えてしまった大会でした。
色々あって、今年は月間走行距離 200㎞ 行くかどうかという慢性的な練習不足。
そんな中、6月の安曇野ハーフよりもマシな走りはできたと思います。
スタミナは問題なさそうなので、あとはスピードか?
最後の 500m のラップが 1'28" (キロ 2'56" ペース) だったのは収穫!?
8/6 の市民祭には、都合で出れなくなりました。
9月のぶどうの郷の前に、もう一つ何か大会を走りたいもの。
また近況報告します。
トラックシーズン開幕と長野マラソン、市町村対抗駅伝(4月まとめ)
諏訪湖お盆駅伝 in OKAYAについての連絡
諏訪湖お盆駅伝エントリー希望調査
6月の塩尻東筑木曽駅伝チーム(後編)
6月の塩尻東筑木曽駅伝チーム(前編)
高校生の夏、2024
諏訪湖お盆駅伝 in OKAYAについての連絡
諏訪湖お盆駅伝エントリー希望調査
6月の塩尻東筑木曽駅伝チーム(後編)
6月の塩尻東筑木曽駅伝チーム(前編)
高校生の夏、2024